学校法人 鳳明学園 桔梗野幼稚園 鳳明学園ホームへ
ホーム
幼稚園の生活
未就園児について
入園案内 所在地・連絡先
桔梗野ブログ
プライバシーポリシー

Q&A

桔梗野幼稚園に聞いてみたい!あんなことやこんなこと・・・(皆様からの質問をまとめてみました)

Q1 「"認定こども園"て何ですか?」
   当園は、平成23年度より"認定こども園"となりました。0歳〜就学前の子どもたちの『教育』『保育』『子育て』を総合的にサポートできるのが私たちの幼稚園です。保育園と幼稚園を併設しており、それぞれの良いところを活かして保育しています。就学前の教育・保育ニーズに対する新しい選択肢…それが私たち『認定こども園 桔梗野幼稚園』です。

Q2 「桔梗野幼稚園のよいところは?」
   当園は、少人数でアットホームな温かい雰囲気に満ちあふれた幼稚園です。自分のクラス以外のお友だちもたくさんでき、少子化のこの時代において、たくさんのお兄さん・お姉さんや弟・妹が出来たような毎日を過ごしております。
 また、クラス以外の子どもの事でもみんなで把握し、成長の応援ができるようケース会議に力を入れ、連携を密にしながら保育に携わっております。

Q3 「園のお休みは?」
   幼稚園は日曜日・祝祭日・第二.第四土曜日・夏休み・冬休み・春休み・創立記念日がお休みです。ただし働くお母さんの為に日・祝祭日以外には預かり保育を行っています。(午前7時〜午後7時)

Q4 「お昼のごはんは?」
   当園では毎日、栄養や質を十分に考え、園の栄養士さん・調理士さんが離乳食からアレルギー食まで腕によりをかけて作ったオリジナルの楽しい給食メニューを実施しています。お友だちと同じものを食べる事により、好き嫌いの多かったお子さんも少しずつ食べられるようになってきたというお話を耳にします。また、幼稚園児は教育的配慮により月に2回お母さんの愛情がこもった『お弁当の日』があります。

Q5 「制服はありますか?」
   3歳になると制服になります。ただし、上着は購入しなくてもリースでお貸ししておりますのでご利用ください。

Q6 「保護者に対する補助金制度があると聞いたのですが・・・。」
   八戸市では、保護者負担の軽減をはかる為に各家庭の所得やお子さまの人数に応じて幼稚園児就園奨励費を支給しております。毎年8割近いご家庭が対象になり、約50,000円から290,000円の範囲で支給されます。

Q7 「放課後の特別活動にはどんなものがありますか?」
   幼稚園が終わったあと、外部より講師の先生が来てさまざまな教室を開室しておりますのでご利用できます。音楽教室・体育教室・学研プレイルーム・ヴァンラーレ八戸サッカー教室などがあります。

その他、質問などはメールBOXからどうぞ


入園案内

ホーム 幼稚園の生活 未就園児について 入園案内 桔梗野トピックス プライバシーポリシー
(C)HOMEI GAKUEN HACHINOHE JAPAN 1999-2007  (C)ASTOK JAPAN,INC. Osaka, JAPAN 1999-2007