(社)横浜市幼稚園協会

子育て応援団
絵本の散歩道(絵本紹介のページ)

NO.162『じゃあじゃあびりびり』
作・絵 まついのりこ     出版社 偕成社


幼稚園にお子さんを通わせているお母さん方は「赤ちゃん絵本はもう卒業」と思っていらっしゃる方がほとんどでしょう。

でもそんなことはありません。

今回ご紹介する「じゃあじゃあびりびり」を見てみましょう。

もしこの本が近くにあったら、幼稚園児に読み聞かせをしてみてください。

以前に読んでもらった事のある子は、きっと大好きだったページで目を輝かせるでしょう。

そうじき ぶい―ん ぶい―ん ぶい―ん ぶい―ん だったり ふみきり かんかんかんかん の場面かもしれません。

絵本は読んでもらうもの。子どもは誰に読んでもらったか、読んでもらったときにどんなぬくもりを感じたか、どんな声だったかなどを心の奥そこに残しているのです。そして大きくなったいま赤ちゃん絵本がそのぬくもりを呼び返してくれます。

名前、形、音(おん)、動きが感じられる絵、めくると新しい世界が広がる絵本の基本が小さなこの本に込められています。

赤ちゃん絵本といわれる本も本棚の奥にしまわないで、時々出してみてください。

きっと新しい発見がありますよ。                 具


じゃあじゃあびりびり


絵本INDEX


幼稚園Q&A 絵本の散歩道 子育てイベント情報 子育て相談室 子育てリンク


各園の紹介 子育て応援団 幼稚園とは 入園情報 協会の活動 就職情報 協会関係者
ライン