(社)横浜市幼稚園協会

子育て応援団
絵本の散歩道(絵本紹介のページ)

NO.172『こんちゅうの一生シリーズ』
得田之久/ぶん・え       福音館書店


 園庭のプランターに植えた大根やラディシュの葉が伸び始めると、どこからともなくモンシロチョウが飛んで来て、せっせと卵を産み付けていきます。虫好きの子どもたちにとってはうれしい季節になってきましたが、ちょっと油断をしていると、せっかく伸びた葉があっという間に丸坊主になってしまいます。うれしさも中位というところでしょうか。

 今回紹介する絵本は、『かぶとむしーかぶとむしの一生』『かまきりーおおかまきりの一生』『ちょうーあげはの一生』『とんぼーぎんやんまの一生』『はちーふたもんあしながばちの一生』の5册がセットとなった得田之久さんの新版です。

 このシリーズは、図鑑のように知識を伝えるものではなく、一生シリーズというだけあって、虫たちが生まれてから死ぬまでが、それぞれ一つのドラマとして丁寧に描かれていて、子どもの時の自分の体験とオーバーラップしてしまいます。

 あとがきを見ると、40年程前に書き上げた本ですとありました。40年位前は、まだ小学生の夏休みの宿題(自由研究)の定番と言えば昆虫採集で、虫たちにしてみれば迷惑至極に違いないのかもしれませんが、虫と子どもが今よりも身近に暮らしていたように思います。テレビやゲームではなく、生きたドラマを体験しながら育ってきたのかもしれませんね。(S.T)


こんちゅうの一生シリーズ


絵本INDEX


幼稚園Q&A 絵本の散歩道 子育てイベント情報 子育て相談室 子育てリンク


各園の紹介 子育て応援団 幼稚園とは 入園情報 協会の活動 就職情報 協会関係者
ライン