大雨!!でも大丈夫 宿泊保育2日目

宿泊保育2日目も、朝から雨。
それも、 結構な雨。(小雨ではない)

でも、子どもたちは朝から元気一杯!!

多目的ホールで、体操。

 

そして、朝ごはん。

まだ、ちょっと眠い?
「めっちゃ早くから起きてるから、なんか眠くなっただけ」
…そうでしたか(^_^;)

 

 

そして、お待ちかねの「カレー作り」

みんな真剣な手つきで、野菜を丁寧に切っています。
たくさん練習してくれたみたいですね。

 

実はこのとき、ものすごい雷と突然の大雨(1時間に39ミリ!)だったのですが
子どもたちは冷静に、野菜を切っていました。
すばらしい集中力!!

 

カレーを煮込んでいる間に、多目的ホールで「せんたくきゲーム」

 

ゲームが一段落したところで。

なんと、サプライズ!

雷さんから、「さっきは驚かしてごめんね」と
謎のプレゼントが届きました。

中身は…笛ラムネでした☆

 

野外食堂に戻ると、いいにおいが!

カレーが、できあがっていました!
カレー作りを手伝ってくれたスタッフのみなさんと一緒に「いただきまーす!」

 

とってもおいしくて、たくさんおかわりをしました。

 

食べ終わると、もうお帰りの時間…。

お世話になったスタッフのみなさんにお礼をいって、園バスで帰ってきました。

 

お天気は、悪かったけど
予定していたプログラムは全部できました!

そして、一人も欠席なく、体調が悪くなることもなく
無事に帰ってくることができました。

「わくわくの郷」のスタッフのみなさん。
楽しい2日間を、ありがとうございました!!

雨でも楽しい! 宿泊保育1日目 その2

自然体験プログラムを、いろいろ楽しんでいるうちに
気づけば、もう夕方。

宿泊棟に入室し、ふとんを敷いたり、シーツをつけたり。
班ごとに写真も撮りました。

 

そして、お待ちかねの夕食。

友だちとおしゃべりしながら、楽しく、たくさん、いただきました。
おかわりする子も結構いましたよ。

 

夕食のあとは…。

なんと!
室内でキャンプファイヤー!

「火事にならないの…?」
と心配しながら、多目的ホールに行きました。

先生たちも初体験。
室内でも、ちゃんとキャンプファイヤーができました!!

大きな排煙装置がついていて、雨でも安全にファイヤーを味わえるんです。
これは、すごい!

 

 

 

ファイヤーのプログラムの最後は、先生たちによる影絵「めざましおばけ」でした。

 

このあと、おふろに入って
エアコンの効いた宿舎で寝ました。
(エアコン最高…)

 

涼しかったからかな?
ぐっすり眠った子が多かったようです。

 

寝ているときの写真ですか?
…それはちょっと、ここではお見せできません(^_^;)

 

2日目につづく。

 

雨でも楽しい! 宿泊保育1日目 その1

9月4日・5日、宿泊保育に行ってきました!

当初の計画の7月から、長い間お待たせしました。

なのに。
2日とも雨…。

ですが!
とっても楽しい2日を過ごすことができたんです(*^_^*)

 

行先は、みんなが(先生たちも)初めて行く「吹田自然体験交流センター わくわくの郷」。
阪急 北千里駅から徒歩10分(!)の都会ながら、緑豊かな自然に包まれた場所です。

園バスで移動して、おにぎりを食べたあとは…

「はじめのつどい」、そして「自然観察ビンゴ!」

「わくわくの郷」には、知識経験豊かなスタッフの方が大勢おられて、今回もさまざまなプログラムを用意して待っていてくださいました。
ちなみに、右の男性が、みんなのヒーロー「おにく」さんです!
(「おにく」さんについては、お子様から聞いてくださいね♪)

 

 

最初のプログラムは、「自然観察ビンゴ!」
森の中を探検しながら、見本と同じ「葉」や「実」を、班ごとに探すゲームです。

むむむ。どこかで見たことあるけど、どこにあるのかな…。

 

 

小雨の中、地図を持って、レインコートを着て探検に出発!!

 

 

途中には、虫めがねや万華鏡といった、自然観察コーナーもあります。
この虫めがねは、上からも裏側も見える不思議な箱。
中には、木の実や葉、花、虫やキノコが入っています。
「うわっ!すごいトゲ!」「あ、これ知ってる」…みんな興味しんしんです。

 

 

「あった!」「…あれ?似てるけど、もっととげとげしてた?」
ビンゴのアイテムも、集まってきましたね。
みんな、本当によく見ててさすがです(^o^)

カタツムリや、不思議な貝?も見つけました。

 

 

「ねこじゃらし、どこかなぁ…」、「あの葉っぱが見つからないんだよ」
森の中の探検は続きます。

雨の森は、木の香りがして緑色が濃く見えて、いつもとちょっと違って見えます。

 

1時間ほどしたところで、集合。
ビンゴの答え合わせ。

なんと、9アイテム中7つも発見した班が、2つもありました!
みんな、よく頑張りました。

 

続いては、「木のバッジづくり」

伸びすぎた木を切ったあとの枝をスライスしたものに、絵や文字を書いて作ります。
いろんな色や形の板がありました。

マジックが乾いたら、裏にピンを貼り付けて、バッジ完成!
大事そうに、胸につけていました。

持って帰った実物、見ていただけましたか?

 

 

そろそろ、おなかもすいてきたので、おやつタイム☆

到着からおやつまで、ずっと「野外食堂」をメインに活動していました。

野外ですが、しっかりした屋根があり
雨のせいか、気温も高すぎず、快適に活動できました。

 

 

おやつのあとは、本館棟や多目的ホールを使って
「わくわくラリー」。

自然や動物をテーマにした、遊びやクイズのコーナーを、班ごとにまわります。

写真がなくて残念なのですが、
「木のつみき」「動物クイズ」「どんぐりの重さでドン!」「ばらばらパズル」「木を当てよう」など
いろいろなコーナーがありました。

こちら、「木をあてよう」。
目を閉じて、触覚やにおいだけで、見本と同じ木をさがすゲームです。

これが、なかなか難しい!
子どもたちは、さすがに感覚が鋭敏なので、結構正解していました!

 

 

 

収穫感謝祭

11月18日、秋の恵みに感謝する「収穫感謝祭」をしました。

おうちから果物や野菜を持ち寄って、リズム室に飾り、作ってくれた人や食べるものを与えてくれた神様に、感謝のお祈りをしました。

 

 

その後、園を代表して年長組さんが、消防署に感謝状と果物を持って行ってくれました。

 

消防署の中も、いろいろ見学させていただきました。

 

 

 

 

制作活動発表

すっかり秋の深まった、11月14・15日、今年も制作活動発表をしました。

今年も看板は、年長組さんが作ってくれました。

看板制作直前に、小学校の学習発表会で見た「すかし切り」をモチーフに。
ちょうちょ博士から頂いた「むくろじ」の実もくっつけて、秋らしさを出してみました。

 

 

今回、初参加の0歳&1歳チームは絵本「かお かお どんなかお?」を読んで、いろんな顔を作りました。
顔の周りには、透明カップにハギレをつめたものと手形スタンプを飾りました。カワイイでしょ?

 

 

2歳&3歳チームの制作は「かえるさんとあひるさんの水あそび」
小さな手で苦心して作った「あひる」と「かえる」。できあがるとすぐに、ごっこあそびをしていました。

 

 

4歳チームは、ご存じ「3匹のこぶた」…のはずが、84匹のこぶたとおおかみ少々(^_^;)にぎやかです。
「わら」「木」「れんが」の家が、リアルにできました。

 

 

5歳児は「宇宙旅行」をテーマに、自分の人形を作って宇宙仕様に酸素ボンベを背負わせました。

87体全員がそろうと大迫力です!!

 

 

おいもパーティー

10月おわりに行った遠足で、年長組はさつまいもを掘りました。
おいもの中には、持って帰れないくらい大きなものもありました。
そのおいもを使って、年長組が「茶巾しぼり」を作って、年中・年少組にもごちそうしてくれる「おいもパーティー」がありました。

前日に、先生たちで皮をむいて細かく切っておきました。

当日の朝、給食室でふかしてもらって、バター・さとう・生クリームを少しずつ入れて、混ぜながらマッシャーでつぶしていきます。

 

人数分に小分けして、ラップにつつんでキュッとしぼります。
幼稚園のみんなの分を作るので、ひとりで何個も作ります。

 

 

おいしそうにできました!!

ほんのり甘くて、いいにおいがして、とってもおいしかったです(^_^)

年長さん、ごちそうさまでした!
お手伝いしてくださった委員さん方、ありがとうございました♪

 

後期いちごクラブ日程について

後期いちごクラブの日程をお知らせします。
(活動内容については、初回にお手紙をお渡しします)

火曜クラス→10/29、11/5、11/19、12/3、12/10、1/7、1/14、1/21、1/28、2/4、2/18

水曜クラス→10/30、11/6、11/20、12/4、12/11、1/8、1/15、1/22、1/29、2/5、2/19

決定クラスは、Faxかお電話でお伝えしたとおりです。
万が一、連絡がまだの方がおられましたら幼稚園まで、お問合せください。

また、みんなに会える日を楽しみにしています!!

 

 

 

おにぎりパーティー

朝夕、涼しくなって、だんだん秋になってきました。
キンモクセイも咲いているようです。
いい香りが、風にのってきます。

さて、秋といえば、新米の季節(←くいしんぼうですね(笑))

幼稚園でも、「おにぎりパーティー」をしました。

え!?  いつものメニューだよ…って?

いえいえ。
今日のハイライトは、「自分でおにぎりをにぎる」です!!

3種類の味の中から、好きなごはんを選んで、ラップの上にのせて…

ラップごとぎゅっとにぎれば、コロコロおにぎりのできあがりー(*^^)v

サイドメニューもデザートもついて、なかなかの豪華メニューです。

自分でにぎったおにぎりの味は格別で…
幼稚園と保育所の子どもと先生たちで、12升弱(約18㎏!!)を、おいしくいただきました。

10月の献立には、梨や柿、きのこやさつまいも…と秋が旬の食材がたくさん登場します。
おいしく食べて、給食からも季節を感じとってくるとうれしいです。

ちょうちょ博士のプレゼント

毎年、春にアオスジアゲハの幼虫をくださる「ちょうちょ博士」から、秋ならではのプレゼントをいただきました!!

 

ムクロジという木の実です。

はじめは黄緑色ですが、乾燥させると真ん中のように、半透明のこげ茶色になります。
こげ茶の皮をむくと、黒い硬い実が出てきます。

一番下の黒い実、見たことありませんか?

そう!!
はねつきの羽の下についてる、黒いところです。

なので、ムクロジの別名は「はねつきの木」。

そして、むいた皮は、水をつけてこすると せっけんみたいに泡立つんです。

昔の人は、自然物を上手に使っていたんですね。
ちょうちょ博士、ありがとうございました!!

 

宿泊保育2013 その3

おはよう!!
2日目の朝です。朝方はとても涼しくて、よく眠れたようでした。

体操のときは、ちょっと曇っていましたが、そのあとはよく晴れました(*^^)v

体操…まだ、ちょっと眠そう。

でも、朝ご飯には元気いっぱい!!

 

朝食後は、昼食(カレー)のための野菜カット。真剣です。

 

カレーを煮てもらってる間に、班ごとに分かれてスタンプラリー。

おっ!!アンパンマン発見!!

全部のコーナーをクリアしたら、ゴールで記念写真。

そのころには、良いにおいがしてきて…おなかがぐぅー。
おいしいカレーができました。

ほんとうに、おいしいカレーでした。

最後に退所式をして、

楽しかった宿泊保育も無事終了♪

大きなケガもなく、誰も熱を出すこともなく、元気に過ごせて本当に良かったです。
みんな、ちょっとたくましい顔になりましたね(^_^)