7月2012

夏だからっ!!

夏ですね。
暑いです(>_<)

でも、暑いからできることもあるんですよ!!

体につけても大丈夫な絵の具で、全身におえかきしちゃう、「ボディペインティング」。
これは、夏限定ですねっ。

今日は、年長組がしました。

背中や腕に、名前を書いてみたり…
先生の腕や脚にぬりぬりしてみたり…
おなかにスイカを描いてもらったり…
手のひらで混色したり…
思い思いのやり方で、楽しみました。

そのうち、だんだんテンションがあがってきて…

最後のほうは、こんな感じでした~(^_^;)

夏を満喫しましたね(*^^)v

こわくないおばけ いかがですか?

梅雨があけたとたん、いきなりの猛暑です(>_<)
子どもたちもぐったり…
かと思ったら、プール全開、そのあとでも戸外あそび!!
と、元気いっぱいです(^_^)

さて、寝苦しい夜が続きますが…
そんな夜に、おばけの絵本はいかがですか?

あ!でも、「こわくない」おばけなので、大丈夫ですよ!

幼稚園でも大人気!!
おばけの兄弟(姉弟?)「さくぴー」と「たろぽう」のおはなしです。

「おばけかぞくのいちにち」は、人間の兄弟「さきちゃん」と「たろう」の家族と「さくぴー」と「たろぽう」の家族の一日のおはなし。
おばけも、保育園に行ったり、ごはんを食べたり、おねしょしたりするんですって。
でも、夜と昼が反対なので「もう朝よ。早く寝ないと足がはえて人間になっちゃうわよ!」…なんて、お母さんに怒られちゃったりするわけです。

ね?なんかこわくないでしょ?

「おばけのおつかい」は、「さくぴー」と「たろぽう」がふたりだけで、ちょっと遠くのおじいちゃんちやおじさんちまでおつかいに行きます。
途中で、ペットのくもを落としたり、おじさんちの隣の家の「べるねずみ」(インターホン?)を間違って鳴らしてしまって、こわいおばけに怒られたり…。
(この、こわいおばけはなぜか料理中。その理由は「おばけのコックさん」で解決します!!)

ほかにも、「おばけのコックさん」や「おばけのえんそく」があります。

「さきちゃん」と「たろう」の家の飼い猫が、おばけの世界ではいろいろお仕事してる…とか
おばけ料理のレシピ各種とか、おばけに人気のスイーツとか
とにかく、絵のすみずみまで楽しい!!

見た目はちょっと怖そうなんだけど、図書館や本屋さんで見かけたら、ちょこっとのぞいてみてください!

 

宿泊保育2012 速報その3

爽やかな山の朝での、体操。気持ちいい~!

おはよう!!2日めです。

ぐっすり眠って、朝食もしっかり食べました。

昼食のカレーの野菜は、自分たちで切ります。みんな上手でしたね。

 

 

カレーを煮込んでもらってる間に、班ごとに分かれて9つの問題に挑戦する、スタンプラリーをしました。
今年は、班ごとに行動するのが上手でしたね。
「○○ちゃんがまだだよ、ちょっとまって」
「次、どうする?」
「班長だけで決めちゃだめだよ。みんなが、うんって言ってないよ」
などなど…一人ひとりがよく考えてる様子が会話からうかがえます。
さすが、年長組さんだな~(*^^)v

 

みんなで、食べるカレーは最高!!

 

野外炊飯で作ったカレーをおいしく食べたら、もうお帰りの時間です。
現地出発直前には、がんばって疲れたからか、
「…いつ帰るの?」「そろそろ帰りたい…」との声もありました。

帰りのバスの中では、やはり爆睡

 

今年の宿泊保育は誰も熱をだしたり、体調不良になることもありませんでした。
おうちの方が、体調管理に気を配ってくださったからだと、感謝してます。

みんな、とってもがんばってたね!!
いっぱいお話聞いてもらって、いっぱいほめてもらってね!!

宿泊保育2012 速報その2

川から体育館に行く途中の丸太橋にも挑戦!!

 

 

存分に、川遊びを楽しんだあと、体育館でちょっと休憩…と思ったけど、みんなとても元気に走り回ってました(^_^;)

おやつのあと、いよいよ宿舎へ。

自分たちで、荷物を整理したり、ふとんも協力してひきました。

そのあと、汗だくの体をお風呂で流して、さっぱりして夕食。

おなかすいたね。みんなよく食べてました。

 

 

お待ちかねのキャンプファイヤー。炎の色も形も本当に不思議。

 

キャンプファイヤーを始めたときは、まだ明るかったのですが、1時間ほどの間にすっかり真っ暗に。
いろんなゲームや影絵、シメは吹上花火大会!!
大満足で、眠りに(興奮してちょっと寝られない子もいたけど)つきました。

とても、涼しかったのでぐっすり眠れた子が多かったようです。
天使のような寝顔は、先生たちのヒミツにしようかな…、と思ったけどちょっとだけお見せしま~す。
(寝顔は天使ですが、ねぞうは………(^_^;))

 

宿泊保育2012 速報!! その1

7月9日と10日、年長組と先生たちで、兵庫県の嬉野台生涯教育センターに、宿泊保育に行きました。

昼間はからっと暑くて、朝夕はかなり涼しく、とても良い天候に恵まれました。

子どもたちの活動の様子を、写真でお伝えしますね。

観光バスと園バスにわかれて、出発!!

 

冒険の小川の近くで、まずはおにぎりをむしゃっ!!

 

その後、数年ぶりの川あそびへGO!!

 

人工の川ですが、小さな滝やすべり台もあります

 

ざりがにやおたまじゃくし、あめんぼもいましたよ!!

 

あっという間に1時間も遊んでました。最後に橋の上で記念撮影

 

 

 

 

消防署の七夕かざり

7月2日、今年も豊中北消防署の七夕かざりに参加させていただきました。

年長組を代表して、ふじ組さんがみんなで作ったかざりを持っていってくれました。

消防署員の方たちや、地域の婦人会の方たちと一緒に飾り付けをしました。

 

 

立派な、笹飾りができました!!
最後に、みんなで記念撮影(^_^)

しばらくの間、消防署に飾られてます。
お近くを通られるときは、見てくださいね!!

 

<補足>
みんなで、飾り付けをした様子が「豊中・池田ケーブルテレビ」の「やっぱ地元っshow03ステーション」という番組で紹介されるそうです。

<放送予定>7月12日~18日
月~土 15:30~ 月~金 19:00~ 月・水・金 22:30~
火・木 24:30~ 土 18:30~ 日 21:30~

 

 

七夕かざりの作り方2

七夕かざりの作り方、パート2です(^_^)

<かんたん輪つなぎ>

…かんたん?かな、でもちょっとコツがいります。
ゆっくり説明していきますね。

1.折り紙を輪にして、セロテープなどで貼り付けます。

2.つなぎめが真ん中になるように、輪をつぶして、たいらにします。
(いちごクラブのセットには、この状態で入ってます)

3.両サイドから切り込みをいれます

 

輪っかを、そっと広げて…

 

つながっているところを、くっつけます

 

全部のわっかを広げて、くっつけたら、簡単わつなぎのできあがり!

 

うまく、できましたか?

今日、明日は雨もようですが、七夕の夜は、星が見えますように!!

七夕かざりの作り方1

7月3日、予想外の大雨警報で未就園児の「いちごクラブ」が延期になってしまいました(T_T)
火曜クラスの方の振り替えは、9月18日になります。

でも、今日作るはずだった七夕かざりが間に合わない(>_<)
幼稚園にきていただければ、制作セットをお渡ししますので、よければ取りにいらしてくださいね。

制作セットには、いろいろ入っていますので作り方を書いておきますね。

折り紙があれば、作れるものばかりですので、ご自宅の七夕かざりにもぜひどうぞ!!
<おりひめ・ひこぼし>

丸折り紙2枚を重ねて、貼ります

両側を折って、しずく形にします

裏返して、顔を貼れば、できあがり!

 

<アイスクリーム>

折り紙を、コーン型に切るか折るかして、上に好きな色(味?)のアイスをのっけて貼っていきます。

 

<すいか>

緑の半円画用紙の上に、赤の丸折り紙を図のように貼ります

 

赤丸折り紙を裏側に折り返します。お好みで種を書いてください(^_^)