1月2013
1月25日、育友会主催のイベント「創作ミュージカル・ピーターパン」が行われました。
まずは、歌のお姉さんとお兄さん、動物たちのバンドが登場。
楽しい歌を聞かせてもらったり、みんなで歌ったりしました。
そのあと、ピーターパンが登場!!
彼を狙う、フック船長とその手下も現れます…。
どうにかして、ピーターパンをやっつけようと、あの手この手を繰り出しますが…
最後は、失敗して逃げていきました。
(この、フック船長と手下によるコント?が本当に面白くて…。子どもたちも大爆笑でした(^_^))
そのあとは、子どもたちを交えて、全メンバーで歌ったり、ゲームをしたり。
最後には、しゃぼんだまも飛び出して…

本当に楽しいひとときとなりました\(^o^)/
企画・運営してくださった育友会さん
ありがとうございました!!
2013年1月29日 12:38 PM |
カテゴリー:行事のようす |
投稿者名:東邦幼稚園
今年も盛り上がりました!!
「おみせやさんごっこ」のレポートです。
お店の内容や、品物づくり…と、異年齢クラスで協力して準備をしてきました。
今年も、ケーキやお菓子、おすしやオムライス、おもちゃ、アクセサリー…とたくさんの種類の品物がそろいました。
お買いものも、異年齢中心のペアで行きます。
年少組さんが困らないように、お兄さんお姉さんがサポートしてくれました。

おすしは、いかがですか~

えーっと、このお花をください
そして、今年も登場。
ボーリングやわなげなどのゲームにまじって、大人気の「がちゃがちゃ」(人力)
…今年も長蛇の列となりました(^_^;)

子どもたちってよく見てるなぁ…と感心するのは、おすしにガリが入っていたり、DSにタッチペンが付いていたり、細かいところにもこだわりがあるところ。
アクセサリーにも、男の子向け(ヒーロー仕様)のものが出ました。
いまどきですねー。

今年、初めて出店されたのが「表彰状やさん」。
マラソン大会でもらった賞状が、うれしかったからお店で売りたい…とのこと。
いい話だなぁ。

賞状を買うと、その場で名前を書いてくれます(^_^)v
賞状の種類も定番「がんばりしょう」のほかに、「てんさいでしょう」「よくたべるでしょう」「おもしろいでしょう」…などレアなものもあって、「私に似合う賞状」を選んでくれるサービスもあったとか。
お帰りの時には、ゲットしたサングラスやアクセサリー着用で帰る子たちがちらほら見られました(^_^)
<後日談>
おみせやさんの話を聞いた、卒園生の兄弟が、弟妹に「○○買ってきて」と頼んでたり
「あのときは、自分は○○を買ったなぁ」「○○作ったんだ」などと思い出してたとか。
卒園しても楽しい記憶として残ってるんですね。
先生たちとしては、うれしい後日談でした!!
2013年1月23日 11:35 AM |
カテゴリー:行事のようす |
投稿者名:東邦幼稚園
小雪がちらつく1月18日、年長組全員で「こままわし大会」をしました。
クリスマス祝会のときに、サンタさんからもらった「こま」を回せるように、こつこつ練習してきました。
今日は、1クラスずつ・男子と女子、計6回の予選をして各クラスの男女チャンピオンを決定しました。

予選の様子です
その後、6人による決勝戦!!
さすがは、クラス代表。
なかなか勝負がつきません(>_<)
最後は、ほんのわずかの差で、たけ組の女の子が今年のチャンピオンとなりました!!
おめでとう!!
そして、みんなよくがんばって練習できました!!

決勝進出メンバーです!!
2013年1月18日 2:31 PM |
カテゴリー:子どもたちの姿 |
投稿者名:東邦幼稚園

年始恒例、年中組と年長組は「かるた」を作りました。
ひとりで、読み札と絵札をつくります。
年中は、好きな文字で文章を作りますが、年長は50音ひととおり手分けして作ります。
今年は、年長で名文(迷文?(笑))がたくさん見られたので、いくつかご紹介しまーす。
まずは、定番。
「おしょうがつ たのしかった」「おもち おいしいな」
…楽しいお正月だったのね(^_^)
昔話編。
「ろばのみみ ひみつだよ」
…王様の耳はロバの耳!! うまいっ!!
年長にもなると、文章を作るのも上手です。
「ふねよ ふねよ どんどんすすめ」
…美しい詩のようですね☆
「ゆみやでね まとにあてて あなたすごい」
…うーん。ストーリー仕立て。
こどもの発想力にも、おどろかされます。
「すいかが かってに あるいてる」
…絵札では、三角に切られたすいかに足がついて歩いてました。
「みかんの みずあそび」
…たらいの中で、水を掛け合って笑うみかん…
シュールというか、こどもってスゴイ!!
最後は、迷作選!!
「しかが しかった」
…だ、ダジャレ!?
「よかった」
…絵札には満面の笑顔。いいことあったのね♪
「すし たべほうだい」
…みんなの夢ですね(笑)
かるたは、一度みんなで遊んでから壁に飾っています。
ご覧になるチャンスがある方は、ぜひ見てくださいね。
…一般公開はしてないので、関係者の方のみでおねがいします(^_^;)
2013年1月10日 12:07 PM |
カテゴリー:子どもたちの姿 |
投稿者名:東邦幼稚園
今日から新学期が始まりました。
2週間ちょっとのお休みでしたが、背が高くなったり、顔つきがお兄さんお姉さんになってたり、みんな成長が感じられました。
始業式では、みんなで「あけましておめでとう」のあいさつをしました。
そのあとは、さっそく戸外遊びをしているクラスも。
年中組さん、なわとびは年末から練習していましたが、どんどん上手になっていますね。
今年も元気に、楽しくすごしましょうね。
2013年1月7日 11:04 AM |
カテゴリー:子どもたちの姿 |
投稿者名:東邦幼稚園