7月2013
おはよう!!
2日目の朝です。朝方はとても涼しくて、よく眠れたようでした。
体操のときは、ちょっと曇っていましたが、そのあとはよく晴れました(*^^)v

体操…まだ、ちょっと眠そう。
でも、朝ご飯には元気いっぱい!!

朝食後は、昼食(カレー)のための野菜カット。真剣です。

カレーを煮てもらってる間に、班ごとに分かれてスタンプラリー。
おっ!!アンパンマン発見!!

全部のコーナーをクリアしたら、ゴールで記念写真。
そのころには、良いにおいがしてきて…おなかがぐぅー。
おいしいカレーができました。
ほんとうに、おいしいカレーでした。
最後に退所式をして、

楽しかった宿泊保育も無事終了♪
大きなケガもなく、誰も熱を出すこともなく、元気に過ごせて本当に良かったです。
みんな、ちょっとたくましい顔になりましたね(^_^)
2013年7月11日 4:47 PM |
カテゴリー:行事のようす |
投稿者名:東邦幼稚園
川遊びのあとは、大体育館に移動して入所式。

一晩、お世話になります_(_^_)_
とっても広い体育館…で、することといえば!!
広い場所でしかできない「せんたくきゲーム」!!

このあと、おやつを食べて、宿泊棟に移動しました。
宿泊棟ではふとんを敷いたり、荷物整理をしたり、班ごとに記念撮影もしました。
夕食とおふろの後は、キャンプファイヤー。
だんだん暗くなってくる中で、ゲームをしたり影絵をみたり。

吹上花火は、今年もきれいでした☆
たっぷり一日遊んだあとは、おやすみなさーい…(-_-)zzz

2013年7月11日 4:18 PM |
カテゴリー:行事のようす |
投稿者名:東邦幼稚園
7月8日・9日、今年も兵庫県の嬉野台生涯教育センターに宿泊保育に行きました。
とてもいいお天気に恵まれて出発です!!

1時間ほどで、「うれしの台」に到着。
まずは、木陰でお弁当。
それから、お楽しみの「川遊び」!!
人工の小川ですが、流れの速いところや緩やかなところ、
橋やすべりだいもある、楽しい場所です。
ここは、石でできたすべり台。
この付近はちょっと流れが速いです。
スリルがあって楽しい!!

小さな橋もありました。
橋の下をくぐったり、貝殻を探したり。

こちらは、流れがゆるやかなゾーン。
暑かったので、座ったり寝そべったりして楽しそうでした。
とても楽しそうだったので、ちょっと時間を延長して遊びました(^_^)
2013年7月11日 3:50 PM |
カテゴリー:行事のようす |
投稿者名:東邦幼稚園
7月6日、七夕のつどいをしました。
笹の飾り付けは、異年齢クラスでしました。
リズム室の天井にまで届く、きれいな七夕かざりができました!!

今日は、笹飾りの下で「七夕さま」の歌を歌ったり、七夕についてのお話を聞いたり…

ボールを星に見立てたゲーム「星おくり」をしたり…

最後は、幻想的な「ブラックシアター」を見ました。
真っ暗の中に、星座や人物が浮かび上がるしかけです。七夕っぽいでしょ?

本当の七夕は、明日。
晴れていたら、みんなが寝るころ(午後8時ごろ)、東の空に「織姫」(こと座のベガ)と「彦星」(わし座のアルタイル)が見えるかも。
(星の詳しい場所を知りたい方は、下記サイト「Stella Theater Web 」をチェック!!)
↓ ↓
http://www.stellatheater.com/cgibin/stella/stella.exe?H&T20130707200020&S1100111221100&C255&A0&V25500486071
みんなのお願いごとが、お星さまに届きますように☆
2013年7月6日 11:45 AM |
カテゴリー:行事のようす |
投稿者名:東邦幼稚園
7月1日、豊中北消防署の「ジャンボ七夕飾り」の飾り付けのお手伝いに、年長組代表が行きました。
笹につける飾りは、年長組全員で作りました。
大きな6本の笹に、消防署員の方や地域の婦人会の方たちと一緒に、飾りをつけていきます。


華やかに飾り付けられた笹は、早速、消防署の一角に立てられました!!
風に揺れる飾りが、涼しげですね。

最後は、みんなで記念撮影(^_^)

笹飾りは、しばらく展示されています。
豊中北消防署の近くを通られたら、ぜひ見てくださいね!!
2013年7月1日 12:46 PM |
カテゴリー:子どもたちの姿 |
投稿者名:東邦幼稚園