5月2013
5月21日 年中・年長組は、観光バスで王子動物園に行きました!!
みんな楽しみで楽しみで、行きのバスの中から、盛り上がってました(^_^)
まずは、パンダ!!

後ろ姿でしたが、ばっちり見えました。

しろくまも、見ました♪

残念ながら、ゾウは運動場が工事中で、おしりのみの見学となりました(^_^;)

でも、「ぞうさーん!!」と呼ぶと、おしりをふりふりしてくれました(笑)
遠足シーズンで、たくさんの団体と一緒になったのですが、園内では比較的ゆっくり見学することができました(*^^)v
暑いくらいの日でしたが、お弁当広場は風がとおって心地よかったです。
帰りは、疲れてぐっすり…かと思いましたが、帰りも盛り上がったまま帰ってきました!!!!
みんなの元気パワーは、すごいね。
お付添いのお母様方、暑い中、ありがとうございました。
2013年5月24日 12:51 PM |
カテゴリー:行事のようす |
投稿者名:東邦幼稚園
5月21日 年少組3クラスで、服部緑地公園に初めての遠足に行きました。


おうちの人と来たことのある公園かもしれませんが…、
ともだちと一緒にくると、またちがった楽しさがあるみたいですね。

木陰でおべんとうも食べました。
幼稚園のバスで往復しましたが、思いっきり遊んだからかな?
おかえりのバスの中やお母さんの自転車で、うとうと…してたおともだもいたとか。
ちょっと暑かったけど、みんな楽しく過ごせました!!
お付添いのお母様方、ありがとうございました。
2013年5月23日 4:11 PM |
カテゴリー:行事のようす |
投稿者名:東邦幼稚園
5月14日 暑いくらいの晴天の中、幼年消防クラブ大会がありましした。
消防音楽隊の演奏にあわせて体操をしたり、はしご車と綱引きをしたりしました。

20周年記念大会ということで、クラス代表が消防服を着せてもらいました。

カッコイイですね(*^^)v

放水訓練も体験しました。
各クラスで消防車と記念撮影もしましたよ!!



暑かったけど、楽しかったね♪
消防署の方々、ありがとうございました!!
2013年5月17日 11:31 AM |
カテゴリー:子どもたちの姿 |
投稿者名:東邦幼稚園
先日は、たまねぎを掘りましたが、
今日は、年長組の代表クラスが、さやえんどうの殻むきのお手伝いをしました。
明日の給食の「まめごはん」に入れるためです。

まずは栄養士の先生から、さやえんどうの説明やむき方を教えてもらいます。

大事な豆をこぼさないように、丁寧にさやから出して、ボールに入れていきます。
翌日の給食は、「えんどうまめごはん・カレイの煮つけ・豚汁・オレンジゼリー」の和定食。
豆は苦手な子もいますが、自分たちでむいた!!お兄さん・お姉さんがむいてくれた!!…豆なら、どんな味かちょっと食べてみたくなりますね。
「えんどうまめごはん」とっても、おいしかったですよ!!
2013年5月13日 4:37 PM |
カテゴリー:子どもたちの姿 |
投稿者名:東邦幼稚園

肌寒い日が続いていましたが、ようやく春の陽気となりました。
屋上では、こいのぼりが元気に泳いでいます。
入園・進級から約1か月。
ときどき、年少組から泣き声が聞こえますが…子どもたちは元気いっぱい!!
天気の良い日は、園庭で元気に遊んでいます(^_^)
さて、本日は第二園庭でできた たまねぎの収穫です。

運転手さんたちと園務員さんが、大切に育ててくれた玉ねぎ。
みごとに太ったたまねぎが、土の中からでてくるでてくる…\(^o^)/

今年も大豊作です!!
近々、給食に入れていただく予定です。きっと甘くておいしいよ(*^^)v
収穫をお手伝いしてくれた ふじ組さん、お世話してくれた運転手さん・園務員さん、ありがとう!!
今年も、おいしくいただきまーす♪
2013年5月8日 5:37 PM |
カテゴリー:子どもたちの姿 |
投稿者名:東邦幼稚園