絵の研修会

月曜日に行われた、絵の研修会。

いつもお世話になっています、奥山先生と安食先生に

全クラスの絵を見ていただきました。

子どもたちの表現の素晴らしさや、伸び伸びとした表現、

色合いなどたくさん褒めていただいたり・・・

反対に、“もう少しこうすれば良いのではないか”

“こういう方法(技法)もありますよ”など、

たくさんのアドバイスをいただき、とても勉強になりました。

 

この研修会で得たものを、作品展に向けて活かしていきたいと思います。

来月の作品展をお楽しみに・・・!!

 

 

講堂に力作が集結!!

14:30より絵の研修会が始まります。

 

 

研修後の報告をお楽しみに!

空気清浄機のリコールについて

昨日、ダイキン工業の空気清浄機リコールの情報が入って来ました。

当園では、ダイキン工業「うるおい 光クリエール」の空気清浄機を使用しているのですが、

その製品もリコールの対象になっているということです。(製造番号により違うこともあります)

その内容は、送風用ファンモーターより発煙・発火する事故が発生しているので、

対象となる製品の無償点検・修理および除加湿清浄機については、本体無償交換を

してくださるそうです。

そこで、さっそく空気清浄機の使用を中止し、今は一か所に集めてあります。

今日中に担当の方が見に来てくださる予定です。

ご家庭でも、お心当たりの方は「大切なお知らせダイキン」で検索してみてください。

 

初めての遠足!

昨日までとはうってかわって、今日は良い天気に恵まれ、いちご1・2組・パンダ組は、太陽が丘ふれあいの森へ初めて遠足に行って参りました。

子ども達が作っておいた、てるてる坊主のお陰ですね。

「早く行きたいよー!」「いつバス乗るの?」と、心待ちにしている子ども達。おまちかねのバスに乗り込み、いざ出発です!

バスの中で楽しくお歌を歌っていると、あっという間にふれあいの森へ到着!

広い広―い芝生の上で滑り台をしたり、ゴロゴロ転がったり、かけっこをしたりと、思う存分遊びました。

沢山遊んだ後は、楽しみにしていた、愛情たっぷりの手作り弁当です!「今日は○○が入ってるんだよ!」「おいしいね!」とお友達とおしゃべりを楽しみながら、とっても楽しい昼食となりました。お母さま、美味しいお弁当をありがとうございました。

昼食の後にはおやつを食べ、自分達で作ったどんぐりケースの中にたくさんのどんぐりを拾い集めて、「見て見て、いーっぱい!!」「こんな大きいの見つけた!」と満足気な表情でケースいっぱいのどんぐりを見せてくれました。

楽しい遠足になりましたね。

運転手さん、引率してくださった先生方、ありがとうございました。

今日はゆっくり休んで、明日、また元気な姿を見せてくださいね。

プレいちご、きらきらぱれっと教室

朝晩すっかり寒くなってきましたね。

プレいちご、きらきらぱれっと教室の子どもはお休みもなく元気に登園してくれました。

今週はハロウィンを前にかぼちゃおばけに変身!!

 

自分で目や口をつけて、福笑いのように楽しみました。

 

 

来週もお待ちしています。