7月2013

テントの張り替え

今日は業者の方に、ダリア組前の階段のテントを張り替えに来ていただきました。

 

以前よりも太陽の光が注ぎ込み、明るく綺麗になりました!

暑い中、汗を流しながら美しくしていただきありがとうございました!

新学期、子どもたちを明るく迎えてくれることでしょう♪

 

夏季保育のひとコマ

今日は年中・年少組のプール登園日でした。

そのなか年長児も数人登園し、保育を何しようかと考えていました。

学期末に水分補給(栄養補給)のために飲んでいたヤクルトの空き瓶が

たくさんあったので、のりやハサミがなくても作れるものということで

マラカス作りをすることにしました。

 

これはよく見るマラカスです。ここまでは、年少さんでも作れますが年長では

ここからホッチキスを使い、

持ち手を作って、ペンやマスキングテープを使って、可愛く仕上げました。

「おもちゃのちゃちゃちゃ」などの音楽をかけると自然と体が動きだし

できたマラカスを持って、踊りだす子どもも!

なかには「打ち出の小づちみたい」という子どももいました。

もしかしたら振ってみると願いが叶うかも・・・(笑)

「ちょっと難しかったけど、このマラカス作り楽しかったー」と言っていた

子どももいて、年長としてのプライド(?)誇り(?)のようなものも垣間見えました。

京都府私立幼稚園新規採用教員研修会

7月22日から2泊3日で京都府立ゼミナールハウスへ研修に行ってきました。

京都府の私立幼稚園で働く一年目の先生のための研修です。総勢148名!!

1日目は、「子どもの遊ぶ姿から見えてくるもの」「キャンプファイヤーについて」の講義がありました。

事前に各自考えてきた「子どもの内面の読み取りと保育者のかかわり」についてグループディスカッションをして、意見を出し合いました。他の先生や運営委員の先輩先生からいろいろな意見を聞け、とても勉強になりました。

2日目の朝は、「フィールドビンゴ」と言って、におい、色、形、さわった感じ、音などさまざまな方法で身近にある自然を探しました。自然環境の中でいろいろなものに目を向けることができました。

その後、「チームビルディング」をしました。「チームビルディング」とは、グループワークを通してそれぞれのグループに与えられた課題を、体を動かしたり考えたりしながら解決していく体験活動です。課題を解決していくには仲間との話し合いが必要であり、反省と失敗を繰り返しながら他者とのかかわり方を学びました。

夜には、キャンプファイヤーを行いました。

前日に、キャンプファイヤーで行う内容をダンス・ゲーム・劇・楽器の4つのジャンルからくじ引きで決め、班ごとに少ない自由時間を使って練習しました。その練習のおかげで班の仲間と親睦を深めることができとてもいい機会になりました。

班ごとの出し物はどの班もおもしろく、感動もあり、とてもいい思い出になりました。

3日目の朝は、みんなでフラダンスを踊りました。

その後、「ワールドカフェ」を行いました。

各グループでグループワークを発展させ意見をまとめ、そのまとめた意見をグループごとに発表し展開させました。

会議室で日々繰り返される機能的な会議ではなくカフェで行うようなオープンで自由な会話をするので、嘘のない素直な意見の交換ができました。

この3日間で、普段園では経験できないことが体験でき、とてもいい勉強になりました。

ここで学んだことを是非、広野幼稚園でも活かしていきたいです。

夏期研修開始

夏休みと言えば、私たち職員にとっては、絶好の勉強の期間です。

あちら、こちらの研修に行き、新しい情報や保育のポイントなどを得てきます。

毎年、この研修のトップを飾るのは、宇治市私立幼稚園が行う一泊研修です。

今年も「人形劇とのかかわり方について」「発達障害の基礎理解に付いて」

「発声・歌唱表現について」 と3つの講義がありました。

発声については、先生の声が使いすぎでかすれないように、腹式呼吸の練習を

しっかりしてきました。

また、歌のしどうでは、歌詞の意味を考えて子どもに伝えることが、大切だと教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(影の声)

広野では保育室に掲示してある歌詞に、写真を添付し子どもたちにより分かりやすいようにと

工夫しています。

白熱灯からLED電球へ

今まで講堂の電気は白熱灯だったのですが、本日、LED電球に変わりました!

白熱灯の場合、消費電力は1000W(10アンペア)でしたが、LED電球に変えると…

なんと!!200W(2アンペア)に!!

消費電力が5分の1になりました。

消費電力が減ったにもかかわらず、講堂は今まで以上に明るくなりました!

広野幼稚園も少しは節電に協力できたのではないでしょうか。

 

本日、取り付け工事をしてくださった洛陽電気さんありがとうございました。