10月2012

梅小路蒸気機関車館

昨夕、雨が降り出し、ハラハラドキドキしながら朝を迎えたのは私だけでしょうか・・・

子どもたちの願いが届いたのでしょうね。晴れ渡る空の下、もみじ・もも組が梅小路蒸気機関車館へ園外保育に出かけました。

機関車館へ着くと、遠くから聞こえる汽笛の音にさらに気持ちが高まります。

そして現存する日本最古の旧二条駅舎をくぐり、いよいよ館内へ。

「見て!機関車から煙でてる!!」「石炭の山、発見!」と、見るもの全てに興奮気味です。

さぁ、いよいよお待ちかねのSLに乗車。間近できく汽笛の音の大きさに思わず耳をふさいでいます。

梅小路公園横をゆっくりと走るのですが、公園内に子どもたちもよく知っている先生を発見!

それは・・・なんと園長先生です!

思いもよらぬ出会いにまたまた子どもたちから歓声が。

SLと園長先生のかけっこ勝負の始まりです。

勝敗の結果は子どもたちにお聞きくださいね。

機関車への興味を深め、園外保育への楽しみがより増えることを期待し、、子ども達にも機関車についてたくさん調べてきてもらいましたので、どの子どもも自信満々で知っていることを教え合っています。

そして、自分の好きな機関車を1台選び、グイグイと力強く、またしっかり見ながら描いていました。

遠足に来ていた小学生からも、「めっちゃうまいなぁ」と言ってもらい、さらに自信へとつながったようです。

はらぺこあおむし!?

子どもたちの大好きな絵本の一つに”はらぺこあおむし”があります。そこで園長先生が連想され、作られたのがこの「はらぺこあおむし」♪

 

 

この「はらぺこあおむし」は折り紙で作られており、折る向きが進行方向と垂直になる横向きで折ると上手く前進します。ストローで黄色の丸シールのところを目掛けて吹くと、あおむしと同じような動きで前進していきます。その姿は、まるで「はらぺこあおむし」そのもの!

これなら子どもたちも簡単に自分だけの「はらぺこあおむし」がつくれますね☆

子どもたちと楽しもうと思います♪

プレぱれっとひろば スタート

朝夕冷え込むようになり、秋も深まってきましたが、今日は朝から元気な1歳児のお友だちが集まってくれました。

初めてのお友だちも加わり、にぎやかにプレぱれっとひろばのスタートです。

オープニングではみんなが大好きな「わーお」の曲に合わせて体を動かし、緊張感を吹き飛ばしました。

そのあと「ハロウィンを楽しもう!」と題し、カボチャのバックとマントを作りました。

カボチャの福笑いでいろんな表情を楽しみ、思い思いにシールを貼って完成です。

仮装した先生たちからおやつをもらい、カボチャのバックに入れていきました。

「いただきます」とみんなでご挨拶してから食べたおやつ…おいしかったですね。

これからもプレぱれっとひろば…楽しい企画がいっぱいです。

次回は11月19日月曜日ですので、また元気に来てくださいね。

寒くなってきますが、かぜをひかないように気をつけてね。

 

絵の勉強会

今日は放課後、絵の勉強会がありました。

以前よりお世話になっております奥山先生にお越しいただき、作品展を前に全クラスの絵を見ていただきました。

子どもたちのすばらしい表現や伸び伸びと表現できているところ、また、美しい色合いなどおほめをいただいたり、もっとこんなふうにしたら子どもが表現しやすいのではないかなど、それぞれのクラス担任に対してのアドバイスをいただけました。

この研修で得たことを即、明日の保育へと生かしたいと思います。

どうぞ!作品展をお楽しみに。

 

 

 

園児大会

今日は秋晴れの清々しいお天気の中、第28回城南地区園児大会が行われました。

城南地区の私立幼稚園25園が参加し、子どもたちのすこやかな成長を願いつつ、各園同士の親睦を深めるべく、

「なんていう幼稚園?」と会話を交わしていました。

約2000人の子どもたち全員で「世界中の子どもたちが」の体操をしたり、

「よーい・・・

ピー!!」

かけっこをしたり、

全園一斉なのでみんな大盛り上がりで走っていました。

その後は、各園の先生たちのパラバルーン。

曲が年中さんが運動会のリズムで踊っていた。いきものがかりの「風が吹いている」だったので、「あ!知ってる!」の声が。

広野幼稚園からは梶田先生が出てくれました。

最後には色とりどりの風船にみんなの願いを込めて大空へ飛ばしました。

園児大会終了後、青空の下でみんなでお弁当。

お弁当を食べている場所の横で、レジャーシートでソリすべりやお芋ゴロゴロをしたり、体を思い切り動かして遊びました。

本当に楽しい1日でした♪