3月2012

赤土と上土

3月28日幼稚園も春休みに入りひっそりとしたサッカーグラウンドですが、今日はいつもとは違う風景が見られました。

休みを利用して電気工事をお願いしていたところ、実に見事に土を掘る作業をして下さっていたのです。

上土と赤土を分けながらトラックに積んでいかれ、周辺を殆ど土で汚すことなくその鮮やかな仕事振りに感動しました。

園でも「次使う人のこと考えて….」とよく子どもたちに声をかけますが、後のことを十分に配慮した誠意のある作業を見せていただき、仕上がりが楽しみになりました。

引越ししました!

新学期に向け、いちご2組を引越ししました!

いちご2組のおもちゃやパズルはダンボールに詰め、
一時保管としました。

鞄のロッカーは旧ききょう塾のお部屋へ移動し、
いちご2組だったお部屋には、園長先生が初期のように
畳を5枚敷いて下さり、いちご2組ができる前のお部屋に戻りました。

9月から3月までの半年間の思いでがいっぱい詰まったお部屋に、少し淋しさを感じながらも
「来年度も元気いっぱいのいちご2組の子ども達が集まってくれればいいなぁ」と、わくわくしながら引越しをしていました。

かしのみクラブ

今日は三月最後のかしのみクラブがありました。

室内では紙コップを使って自主的に好きなものを作りました。けん玉やお花やパカパカなど…

中には何種類も作って見せに来てくれる子どももいました。

園庭や砂場でものびのびと体を動かし楽しく遊びました。

プレオープン!

今日は“未就園児教室プレオープンデー”として、たくさんの方に園に足を運んでいただきました。

一枚の紙に切り込みを入れて折りたたみ、世界に一つしかないパーソナル絵本をみんなで作りました。今日の思い出の一ページとして手形をを押したり、お母さんに似顔絵を描いてもらったり。

これからも幼稚園でたくさん絵本を読んでいきますのでお楽しみに。。

大将軍商店街

 “東風吹かば匂い起こせよ梅の花、主なしとて春な忘れそ”の句を残して太宰府に流された学問の神様、

菅原道真をお祭りする北野天満宮、園児の皆様も6年後、9年後、12年後にお参りする方も多いのではないでしょうか。

 参道に並ぶ縁日をのぞきながら天神さんにお参りし、今年に限って今も咲いているであろう梅の花を愛でようと、

寒さの戻った昨日の日曜日、出掛けました。

 4・5日前のブログで紹介した城南宮のしだれ梅もとてもきれいでしたが、

梅の花と言えば、京都では古くから山科の隋心院、北野の天神さんです。

中でも、天神さんは近年お土居(400年ほど前、洛中と洛外を分けた巨大な土塁)の周辺を整備され、

一段と面積が広がったようです。

花は満開に今少しという状態でしたので、今年に限って言えば、

梅の花と桜の花が同時に見られるという日があるかも知れません。

 帰り道、近年、妖怪通りで売り出そうとしている大将軍商店街で、

モノノケ新聞や妖怪グッズを少々手に入れて帰って来ました。