園外保育
「バス乗って行くの?」「遠足今日行くの?」と先週から楽しみにしていたいちご組の子ども達。
手作りのてるてる坊主の効果もあって、今日は遠足日よりになり、保育所のパンダ組と一緒に
太陽が丘へ行きました。
バスから降りふれあいの森まで、いちご組の子ども達にとって長い道のりかなと
心配していましたが、そんな心配は吹き飛んでしまうくらい笑顔で歌を歌いながら、
ふれあいの森まで歩きました。
ふれあいの森では、おもいっきり走ったり、芝生の上をゴロンと横になって転がったり
しゃぼん玉を追いかけたり身体をたくさん動かしましたよ。


楽しかったですね。今日はゆっくり身体を休めて、明日も元気いっぱい登園してきてくださいね。
2012/05/28 7:08 PM |
カテゴリー:園外保育 |
投稿者名:カラフルおじさん
年長児の購入していただいた月刊絵本の付録には、散歩図鑑があります。子どもたちはその図鑑を片手に、園内に咲く草花や昆虫探しに夢中になっています。
今日は天気の良いなか 植物公園へ園外保育に出掛けました。広場に吊るされた数多くのこいのぼりを見つけ「こいのぼりのカーテンや」と大喜びです。


そして公園内に咲く色とりどりの花と図鑑を見比べながら「〇〇ページに載ってるで!」と教え合っていました。本日、図鑑をお持ち帰りいただきましたので、GW中にどこかに散策に出掛けてみてはいかがですか?
2012/04/27 6:07 PM |
カテゴリー:園外保育 |
投稿者名:スパークリング
今日は、年長組の子どもたちがみかん狩りに行ってきました!
週末の天気が悪かったので、どうなるかな?と少し心配でしたが、
雨が降らず良かったです。
みかん園に着いてまず農園の方にみかんについてのお話を聞きました。

そのあと、一番おいしそうなみかんを一つ採って記念撮影!
自分で採ったみかんは格別なようで、みんな「おいしい!」と
笑顔で食べていました。

昼食後もみかんを食べたり、虫捕りをして遊び、充実した遠足となりました。
帰りのバスの中でみんなに何個食べたかを聞いていると、
3個、4個の子どもが多かったのですが、なかには「7個!」と
答えた子どももいました。
いくつ食べてきたのか、ぜひお家でも聞いてみてください♪
2011/11/07 5:19 PM |
カテゴリー:園外保育 |
投稿者名:ショコラ
11月1日にはゆり組・れんげ組が、2日にはすみれ組、つくし組が、八幡こども動物園に行ってきました。
お天気にも恵まれ、たくさんの可愛い動物と楽しい一時を過ごすことができました。
目の前でじっくりと動物を見る機会が少ない子どもたちにとっては驚きの連続でした。
中でも九官鳥の「おはようございます」の挨拶に子どもたちは大盛り上がり!何度も何度も声をかけていました。
また広場では大きなどんぐりをたくさん見つけ「お母さんにプレゼント!」と大切に持ち帰りました。
2011/11/02 5:14 PM |
カテゴリー:園外保育 |
投稿者名:ベルちゃんのともだち

今日は年少組6クラスで城陽のこうのす公園に行ってきました!
久しぶりの遠足に子どもたちの心もウキウキです♪
楽しみのあまりバスの中ではあっという間に時が過ぎてしまいました。
こうのす公園には様々な遊具があります。
アスレチック、滑り台、時計塔…目の前に広がる素敵な遊び場に子どもたちは大歓声。
午前中は体をいっぱい動かして遊びました。

食後は芝生でごろごろ…。
上まで登って勢いよく転がっていく子どもたち。
運動会でマットが登場しましたが、マットがなくたって子どもたちは自在に転がります!
先生も!と一緒にごろごろごろ…少し涼しくなった秋の風と匂いを全身で感じた1日でした。
2011/10/17 5:43 PM |
カテゴリー:園外保育 |
投稿者名:くまのこジャッキー
« 古い記事
新しい記事 »