年少組のお部屋で現在使用しているサーモミラー。
今日、このサーモミラーの生みの親ともいえるNEC Avio赤外線テクノロジー株式会社さんが
来園してくださいました。
よりよい製品を製造していくため、当園でどのようにしようしているか、子どもたちが使っている
様子などをお尋ねになりました。
私たち職員も、子どもたちの発熱にいち早く気づけるよう心がけていきたいです!
2011/08/24 6:28 PM |
カテゴリー:幼稚園の日常 |
投稿者名:hironos
長かった夏休みももう終わりに近づき、今日で夏期保育中の
お昼寝を終了しました。
日差しも厳しくなり、たくさんの汗をかく子どもたちは
ゆっくりと休める時間が持てました。
もうすぐ子どもたちの元気な笑顔に会えるのを
職員一同心待ちにしています♪

2011/08/24 6:05 PM |
カテゴリー:幼稚園の日常 |
投稿者名:くまのこジャッキー
8月23日、24日に小学部のききょうでは、毎年恒例の一泊研修に行って来ました。
一日目は伊賀の里「モクモク手づくりファーム」へ。ミニブタショーを楽しんだり、黒豆パン作りに挑戦してきました。

こねたり叩いたりの大奮闘。
いろんな形のおいしそうなパンができあがりました。
降水確率50%という天気予報でしたので心配していましたが、パン作りをしている時だけ外は大雨と、
とてもラッキーに過ごせました。
焼いてもらっている間はジャージー牛乳のソフトクリームに舌づつみ。

二日目は甲賀の里「忍者村」で忍者体験!
壁のぼり、井戸ぬけ、3年生は2つのタイヤに足を乗せ、ロープを頼りに池を渡っていく水ぐもにも挑戦し、水面すれすれを
持ちこたえる勇姿にみんなで声援を送りました。
1年生にとっては初めてのお泊り体験だったので、出発する時には不安げな表情もちらほら…
でも帰ってきた時には一回り大きく頼もしくなったかなと感じていただけたのではないでしょうか。
2011/08/24 8:22 AM |
カテゴリー:園外保育 |
投稿者名:乗り気コラム