8月2011
先日、とある画期的な機械を業者の方から紹介していただきました。
なんと、絵本を映像化し大きなスクリーンに映し出せるというのです。
昨日の午後から機械の使用方法を教えていただき、 早速、今日の年少児の誕生会でその機械を使用し“うさぎとかめ”を放映しました。画像も鮮明でお部屋で親しみを持っている絵本のページがきれいに大きなスクリーンに映し出されていて、子どもたちも大喜びでした。
これからいろいろな場面でこの機械を活用し、子どもたちといろいろな映像を楽しみたいと思っています。

2011/08/30 4:16 PM |
カテゴリー:幼稚園の日常 |
投稿者名:Roxy
★お知らせ★
下記の日程で縁日・体験教育フェスティバルを開催いたします。
縁日では昼店・夜店の両方をお楽しみいただけます。
家上げ花火、風船アート、わたがしづくり、スーパーボールすくいなど、さまざまなお店をお楽しみください。
体験では、ひろのようちえんでの保育の取り組みを実際に体験していただくものです。
カルタ体験や英語体験、親子すごろく体験などがあります。
★日程★
9月10日土曜日
午前の部 10:00~12:00
午後の部 1:00~3:00
場所 ひろのようちえん講堂と各保育室
また同日に「子どもの育ちが分かる」入園説明会を開催いたします。
午前11:00からと、午後2:00からの計2回行いますのでぜひ足をお運びください。
場所は講堂です。

写真は縁日の様子です。
よろしければ浴衣でご来園ください。
2011/08/30 4:07 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:hironos
今年の夏も子どもたちがたくさん楽しんだプール。

夏の終わりも近づいてきた今日、
運転手さんがプールを解体し、片付けてくださいました。
楽しかった思い出を胸に、また来年も楽しめたらいいですね♪
また2学期に人工芝で元気に駆け回る子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

2011/08/29 6:48 PM |
カテゴリー:幼稚園の日常 |
投稿者名:はらぺこあおむし
いちご組からゆり組に通じるろうかの
靴箱の上に大きく育ったあさがおが
顔を出しています。
夏休みの間、出勤してくださっていた先生方が
毎日、水やりをしてくださったのでこんなに
りっぱに大きく育ったのでしょう。

子どもたちもこのように大きくりっぱに育ってほしいと思います。
また広野幼稚園に来てくださった際には
あさがおをのぞいてみてください!!
2011/08/26 6:51 PM |
カテゴリー:幼稚園の日常 |
投稿者名:カラフルおじさん
年少組のお部屋で現在使用しているサーモミラー。
今日、このサーモミラーの生みの親ともいえるNEC Avio赤外線テクノロジー株式会社さんが
来園してくださいました。
よりよい製品を製造していくため、当園でどのようにしようしているか、子どもたちが使っている
様子などをお尋ねになりました。
私たち職員も、子どもたちの発熱にいち早く気づけるよう心がけていきたいです!
2011/08/24 6:28 PM |
カテゴリー:幼稚園の日常 |
投稿者名:hironos
« 古い記事
新しい記事 »