11月2012
昨日の雨で、今日のなわとび大会はどうかなと心配していましたが、お天気にも恵まれて予定通り、なわとび大会を行うことができました。
前半と後半に分かれて行い、応援に来てくださる保護者の方も楽しんでいただけるようにと内容も少し変えました。
前半戦は、子ども達に人気の地球ぐるぐる体操から始まり、ポケットから魔法のなわとび(目には見えないなわとび)を出してその場所で30回ジャンプ!!準備運動が整ったところで、なわとびを使った遊び「電車リレー」を男女対抗でしました。どの子どもも、真剣勝負となればやる気も倍増!声援もたくさん聞こえてきます。また自分のクラスがゴールすると、隣のクラスを応援するなど優しい一面も見受けられ、私達保育者も嬉しい気持ちになりました。
続いては、なわとびを回しながら走り跳びをして、向かい側に置いてある自分のクラス旗をまわり、円の中で10回前跳びをしたあと、走り跳びをして次の走者とバトンタッチをする競争です。
子ども達はお母さんにかっこいいところを見せようと、はりきっている様子で、それを見ている保護者の方からも「おお!すごい」と歓声やお褒めの言葉をいただき、喜んでいた子ども達でした。よくがんばりました!!
後半戦!
最初は、年長児が運動会で使用した綱引きの綱の登場です。今日のために園長先生が置いてくださっていたのです。園庭に伸ばした綱を前後に跳んだり、左右に横跳び越しをして、体を解したあといよいよ綱引きの始まりです!子ども達は、懇親の力を振り絞り、「よいしょ よいしょ」の掛け声とともに引っ張り、良い勝負をみせてくれました。
次は、とびなわをラダーのように(はしご状)並べリレーをしました。子ども達は得意げな表情で競争をしました。
続いては、30秒間、自分で数えながら前跳びをしました。いつもよりもたくさん跳ぼうとする意気込みがうかがえ途中で諦めることなく最後まで跳び続けました。
最後は、大好きな「地球ぐるぐる体操」で、なわとび大会を締めくくりました。
今後も、次は50回、その次は100回と目標に向かって跳べる回数を増やしていってくれるのを楽しみにしたいと思います。
2012/11/14 6:00 PM |
カテゴリー:年中行事, 幼稚園の日常 |
投稿者名:ガチャピン
昨日の園外保育で登園時は普段通りの健康状態に見えていたひとりの子どもが現地で熱を出しました。
広野ではそのような場合、幼稚園から迎えに来てもらい自宅へ送り届けると決めていましたが、
園長先生と電話で話をしていたところ「運転手を交換すればよいのではないか」との提案がありました。
すなわち、現地にいる運転手と付き添い者が通園バスで発熱者を自宅まで送り、
たまたま幼稚園内で待機してる運転手が通園バスで他の子どもたちを迎えに出向けば、
発熱した子どもを現地に30分も待たせることはないのではないかということでした。
この結果、この子どもの自宅に思いの外早く送り届けることができたのでした。
今後同様の件が起こればこのように対処していきたいと思います。
園長先生の柔軟な発想がまた広野を進歩させたのでした。
2012/11/09 5:15 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:tomatoさん
先日ゆり、すみれ組が行ってきた八幡子ども動物園に
今日はれんげ1.2組と保育所のつくし組が行ってきました!
綺麗な羽のくじゃくや、手が届きそうなくらい近くでヤギを見ることができ、
子どもたちは終始大興奮でした。
中でも人気だったのは九官鳥!
子どもたちが「おはよー!」と声をかけると、、、

「お、は、よ」と返事をしてくれて子どもたちは大喜びでした。
そしてその次に見たモルモットにも「おはよー!」と何度も声をかける子どもたちでした・・・笑
ゾウヤライオンなどがいる動物園とは違い、
多数の小動物がいる動物園でしたので
怖がる子どももおらず、とても親しみやすい動物園でした。
お子さまの動物園初体験に是非行ってみてはいかがでしょうか?
さてこれで今秋の遠足は全学年終わってしまいました。
次はいよいよ作品展ですね。
遠足の楽しい思い出を絵に込めて描いている
子どもたちの作品を楽しみにしていてくださいね。
2012/11/08 5:55 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:tomatoさん
今日は滋賀県草津市で絵本と木のおもちゃの店“ぴっぴ”を経営しておられる永井先生が来てくださり、楽しいおもちゃを紹介してくださいました。

永井先生もかつて広野幼稚園の先生をされていたことがあり、幼稚園の様子を懐かしく感じてくださったようです。
紹介してくださったゲームはどれも大人でも夢中になるような物ばかりでした。今日体験させていただいたゲームは近々園でも使わせていただく予定です。子どもの遊びがまた一段と発展しそうです。
2012/11/08 5:47 PM |
カテゴリー:幼稚園の日常 |
投稿者名:Roxy
月曜日から始まった大きな鉄骨の組み上げ工事が完了しました!




頑丈に組み立られ、園舎の形もようやく見えてきました。
ますます完成の日が楽しみになってきましたね!
2012/11/07 1:23 AM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:cars
« 古い記事
新しい記事 »