11月2012
昼休み、なにやら子ども達が窓の方を見て大きく手を振り、「すごいな!」「大きいな!」「かっこいい!」と話していたので、何のことかな?と気になった私が子どもの方へ近づくと、窓の外には大きな大きなクレーン車が!!

日に日に新園舎の工事が進み、子ども達も工事の段階を毎日見ているので、完成が待ち遠しい様子です。
「大きい荷物運んでるなあ」「工事の人、あんな高いところで仕事してるで」「階段が出来てる」など、嬉しそうにしばらく眺めていたのでした。
今週いっぱいはクレーン車が見られる予定なので、明日も子ども達とクレーン車の働きっぷりを見たいと思います。

2012/11/06 4:19 PM |
カテゴリー:幼稚園の日常 |
投稿者名:ガチャピン
朝夕が涼しくなり、すっかり秋模様になりましたね。
今日は、ゆり組とすみれ組が
八幡こども動物園へ行ってきました。
幼稚園バスに乗って出発です!
バスの中では、「どんな動物いるんかな?」「動物園行ったことあるで!」
と、楽しい雰囲気に包まれていました。

動物園内には、可愛らしいウサギやモルモット
ヤギやクジャクもいました。
そして、こんな鳥さんも・・・

キュウカンチョウです。
「おはよう」と話しかけると
「おはよう」と返してくれたり、「ハロー」と英語で返してくれることも!
そんな不思議な鳥に、子どもたちは釘付けでした。
動物園の隣にある広場では
どんぐりや、落ち葉を拾って
家族のみんなへのお土産です。
とっても楽しい1日になりましたね♪
2012/11/01 6:41 PM |
カテゴリー:園外保育 |
投稿者名:ミュージック
今日のテーマは何に見えるかな?材料はこれです!

細く切った色画用紙を丸めたり、折り曲げたりしながら三角や四角ギザギザなどを作り、思い思いの形を組み合わせて、何に見えるかなと自由に絵を作ってみました。
いつもはパスや絵の具を使った絵を描いているので、これで絵が描けるの?と不思議そうでしたが、さすが柔軟な頭を持った子どもたち。イメージしたものをどんどん作っていっていました。
丸をたくさん集めているうちに、あっ、ハートができた!

これは何にみえるかな?

他にもユニークな作品がたくさんです。作品展が楽しみですね!
2012/11/01 5:04 PM |
カテゴリー:幼稚園の日常 |
投稿者名:あくびちゃん
新しい記事 »