7月2012
今日、いちご組ではカルタに取り組みました。
7月では“え段”に取り組もう!ということで2人組になって…
始めから答えを言うのではなくていつも問題形式で
みんなにカルタをとってもらいます。
たとえば…「黄色くて…すっぱい食べ物なーんだ?」と問いかけて
子どもに札をとってもらいます!
「正解は…レモンでした!」
子どもたちはすごく盛り上がり札をとったお友だちはすごく得意げな表情です!
今日から半日保育が始まり、夏休みになるといちご組の子どもたちのニコニコ笑顔が
見れなくなると思うとすごく寂しい気持ちになりますが
夏休みまでの時間楽しく過ごしていこうと思っています。
そしてまた2学期にみんなのニコニコ笑顔が見れたらなーと思います。
2012/07/17 5:00 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:カラフルおじさん
今日で1学期の給食が最後でした。
そのことを子どもたちに伝えると
「えー!いややー!」「もうみんなで食べられへんの」と寂しい様子でした。
しかし保育者が「2学期になったらまたみんなで食べれるよ」と伝えると、
「やったー!」と嬉しい笑顔になりました。
そして「今日はおかわりする!」「いっぱい入れてください」などと
普段よりモリモリと給食を味わって食べていた子どもたちでした。

素敵な夏休みを過ごして、
また2学期にみんなで美味しい給食を食べようね♪
2012/07/13 6:16 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:tomatoさん
今日は、初めていちごぐみと一緒にプールに入りました。
大きなプールに少し驚いていましたが、すべり台に挑戦する子どももいました。



いちごぐみとの交流も深まってきました。
2012/07/13 5:24 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:リバウンド
きらきらぱれっとでは、小麦粉粘土をしました。
小麦粉のさらさらした感触から少しずつ固まっていく様子を楽しみました。
赤、緑の色をつけて、丸を作ったり、細長くしてヘビにしたりしていました。
お母さんとアンパンマンや電車、タコを作っていましたね。
とても喜んで活動していました。


2012/07/13 4:09 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:tomatoさん
今日のいちご組は、クラスでも大好きないちごを作りましたよ
先週に描いたいちごの実に、葉と種をつけました
ビリビリ・・・ペタペタ


「帽子みたい」
なるほどこれでいちごは暑くないですね
今度は種をつけます。ポンポン・・・

かわいい模様ですね。
美味しいいちごの出来上がり♪
今日は雨ふりでしたが、「出来た!!」と声をあげて喜ぶ子どもたちの笑顔はピカピカのお日様のようでした。
明日も素敵な笑顔がたくさん見られるのを楽しみにしてますね。
2012/07/12 7:04 PM |
カテゴリー:幼稚園の日常 |
投稿者名:カラフルおじさん
« 古い記事
新しい記事 »