11月2011
今日、いちご2組ではカルタをしました。
お相手さんと向かい合い、一枚一枚絵柄を確かめ、ご挨拶をしてスタート!
みんな満三歳児さんとは思えないほど真剣に取り組みました。

中には悔しくて涙ぐむ子どもも・・・
お相手さんよりも早く取れた時には、とっても嬉しそうに「取れたぁ!」と見せてくれました。

集中力や礼儀、競争心を高めるカルタ。
お正月には、ご家庭でも楽しんでみてはいかがですか?
2011/11/30 12:13 AM |
カテゴリー:幼稚園の日常 |
投稿者名:Laugh Sketch
今日は合同でメロディオンをしました!2学期から少しずつ練習し始め、今では”なべなべそこぬけ”の”ラソラソラララ~”を弾くお友達が増えてきて、自由時間にも「メロディオンやってもいい?」と聞いてくる子どももいます。
弾けた時の喜びを味わう子ども達の顔は、自信に満ち溢れ、「もっともっとやりたい!」と意欲的!
音楽発表会がとても楽しみです。
2011/11/29 4:44 PM |
カテゴリー:幼稚園の日常 |
投稿者名:ガチャピン
今日、クラスの男の子がカマキリを見つけて持ってきてくれました。
寒くなってきてあまり虫を見かけなくなったので、子どもたちは大喜び。
早速虫かごに入れてあげました。
「ちょっとだけ温かいところにいられるなぁ」と優しい子どもたちでした。
2011/11/28 5:20 PM |
カテゴリー:幼稚園の日常 |
投稿者名:cars

今日、満3歳児は保育室で11月生まれ3名の誕生会をしました。
お友達に歌のプレゼントや、先生から絵本の読み聞かせのプレゼントをもらい、
「おめでとう」と声を掛けられ、少し恥ずかしがりながらも「ありがとう」と満面の笑みで言っていました。
もう3歳?まだ3歳?・・・(笑)
どっちにも思えますが、3歳になって赤ちゃんから子どもへ成長してきたのかなあと感じています。
2011/11/25 5:06 PM |
カテゴリー:年中行事 |
投稿者名:C☆Y
朝、園庭には沢山のどんぐりが落ちています。
昼休みになると子どもたちは手に
お菓子の箱やカップを持ち
せっせとどんぐり拾いに励んでいます。
帰りのバスの中では「どんぐりころころ「どんぐりこ~♪」と
楽しい歌声で溢れることもしばしば。
今日もみんなは沢山のどんぐりを拾ったのかな?
2011/11/24 6:12 PM |
カテゴリー:幼稚園の日常 |
投稿者名:ミュージック
« 古い記事