6月2012

きらきらぱれっと教室(雨の大好きなあじさい)

今日は雨が降っていましたが、雨が大好きなあじさいを作りました。

自分で好きな色を選び、折り紙をちぎって貼りました。

さらに丸シールをつけたり、クレパスで描いたりしました。

保育室では、フープで電車ごっこをしたり、ビーチボールを投げたり、蹴ったりして遊びました。

雨でもおもいっきり楽しめました。

 

 

 

 

組立プールを設置しました

本日、人工芝に運転手さんにご協力していただき、

組立プールが設置されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

7月からプールが始まりますので

今からとても楽しみですね。

毎日がプール日和になるような

良い天気になることを願うばかりです。

 

仲間が増えたよ!

この前、実習生の方から「カブトムシを幼稚園でかわれませんか?」と言っていただき持って来て下さいました。

何匹もいるとお聞きしたので、虫かごの中を見て見ると、土の中に潜っていたのは、3匹のカブトムシ!

1匹は、誕生したばかりの元気なカブトムシです。

明日から子どもたちに元気な姿を子どもたちに見せてくれることでしょう。

 

父の日参観

今日は父の日参観でした。来てくださったお父さんやお家の方と元気いっぱい体を動かしたり、玉入れをしたりして楽しみました。

親子でたくさん触れ合い、一緒に汗を流しましたね。

また、お風呂上がりにでも今日行なったストレッチを親子でしてみてくださいね。

プレいちご教室

今日も昨日に引き続き暑かったですね。

プレいちご教室のみんなは、砂場が大好きなので、今日は砂場に水をまいて、どろんこ遊びをしました。

水がたまると、スコップで道を作り、そこに水が流れると川のようになっていきました。

川ができると大喜び!!

そこにスコップを船に見立てて流したり、川の中をはだしになって歩いたりしました。

慣れてくると、足だけではなく、お尻も水の中につけて遊んでいました。

体中どろんこになるくらい、たくさん遊べました。

これからの水遊びが楽しみですね。