4月2013
今年もバスの交通安全祈願へ城南宮へ行ってきました。

きっとこれで、また一年安全に子どもたちを送迎できますね。
城南宮の後はその足で運転士さんに送っていただき、年中児担任で枚方パークへ下見に行ってきました!
後日パンフレットも配布しますので、お子さまが持ち帰った日にはパンフレットを開き、「何に乗ろうかな♪」などと一緒に話し、
連休明けの不安な子どもたちの心が少しでも和らぐよう、楽しい時間を過ごしてくれればいいなぁと思います。
素適な思い出を作りましょうね♪
2013/04/12 3:59 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:Laugh Sketch
今日から年少組の子どもたちも元気に登園してくれ園内も賑やかになりました。今日は初日なので、お家の方と離れるのが寂しくて涙する子もいましたが、お友達や先生と遊んでいる内に笑顔も見られて嬉しかったです。
さて昨日の入園式後の降園指導の際に、新たな発見がありました。それはバス通園の方にご利用いただいているバスナビについてのことでした。
降園指導が終わる頃に定村先生が私に自分の携帯電話を見せ、「バスナビの登録で分からないところがあるのですが・・・」と聞きに来てくれました。
後刻、園長先生とお話している中で分かったことは定村先生は自分の担当するバス線の保護者の方と一緒にその場でバスナビ登録を一斉にしていたのでした。今までペアレンツハンドブックを見ながらお母様方に操作していただいていたのが、その場で操作することでお母様方の疑問も解消され、早速ぜひ来年度からの降園指導で実行しようと思ったのでした。
2013/04/11 2:24 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:Roxy
先日、昨年度明徳高校を卒業された高岡佑輔くんの
ダンス部「infinity」がロサンゼルスで行われる世界大会へ出場するということをお知らせしました。
そして、先日保護者の方よりご報告があり、な、なんと世界一になりましたとのこと!
なんともすごい事だと思います。
練習はとても厳しく、精神的にも肉体的にも本人も支える方も大変でしたが
素晴らしい結果につながって、今までの苦労が報われましたと喜んでられました。
本当に本当におめでとうございます!
2013/04/10 4:15 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:C☆Y
今日は広野幼稚園、保育所の入園式がありました。
初めてのお部屋、初めて会う友達や先生に少し緊張気味の子どもたちでしたが、
アンパンマンの登場に緊張も和らぎ、素敵な歌声を聞かせてくれました♪
保育室に帰ってからは、初めてお帳面にハンコを押してもった子どもたち。
かわいいちょうちょのハンコにニッコリ♪
これからいっぱいハンコが増えていくのが楽しみですね!
明日からはいよいよ幼稚園生活のスタートです!!
先生たちはみんなとたくさん遊べるのを楽しみにしています♪
明日も元気いっぱいで幼稚園に来てくださいね!
2013/04/10 12:21 AM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:cars
さてこれは何を作っている風景でしょうか?

答えは風車です。
これは年長児の子どもが作ってくれています。
一つ作り出すとどんどん作っていき、この日だけでも20個以上出来ました。
風車は広野幼稚園では、古くからゆかりがあり、園庭の東側の壁にも風車が飾られていたり、
運動会の未就園児のお土産にも使われています。
そこで先日、園長先生が伊豆下田にある「まどが浜海遊公園」のおもしろ動物園「風の花祭り」へ
行ってひらめかれ、卒園する年長児が風車を作って門に飾り、4月に入園する園児を出迎えてはと
提案してくださいました。
それが、この風車です!

さて、この風車は園内のどこにあるでしょうか?
もう、すでに見つけた方もいらっしゃるかもしれませんが、また、園内を探してみてくださいね。
これは、運転士の渡辺さんにお願いし、即座にレイアウトし飾りつけてくださいました。
風が吹くと色とりどりの風車がきれいに回り、とても心癒されますよ。
明日から来られる新入園児を温かく出迎えてくれることでしょう。
2013/04/09 2:03 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:C☆Y
« 古い記事
新しい記事 »