新入園児が入園してからもうすぐ1ヶ月が経とうとしています。歩き線では、年長児が年少児を部屋まで迎えに行ったり、荷物を持ってあげたり。とても優しいお兄さん、お姉さんたちで、とても頼もしく思っています。
さて、先日の祇園、亀岡の事故を受けて、あひる線の路線もなるべく車通りの少ない通りに変更させていただきました。
東門から出て、支援学校の裏を通り、エスリードのマンションに抜ける道を通ります。
少し遠回りになりますが、車が通ることがない道を歩けますので、こちらも安心してお子さまをお送りできると思っています。


2012/04/24 6:10 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:あくびちゃん
この季節がやって参りました。
去年度の卒園生のYくんのお母さんより「先生、カブトムシの幼虫をいただいてもらえませんか?」と
声を掛けていただき、先日8匹ほど幼虫を持ってきていただきました。
年中組で分けさせていただき子ども達も大喜び!!
とても立派な元気な幼虫でした。

湯浅さんのご家庭では毎年、卵を生んでは幼虫→成虫と育ててられるほどのカブトムシ通です。
上手な育て方があるのかもしれませんが、きっと愛情たっぷり注がれた幼虫なのでしょうね。
大事に育ててようと思います。メスかオスかはかえってからのお楽しみに!
余段ではありますが、先日鴨川へお花見に行った日のこと。
なんと、鴨川にオオサンショウウオを発見!
みんなめったにお目にかかれるものではないので写真をかしゃかしゃと撮っておられました。
天然記念物を見れただけに、とても幸せな気分になりました。
2012/04/24 5:09 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:C☆Y