4月2012
みなさんこんにちは!
木曜日から久しぶりの1日保育が始まり、このお休みは少しゆっくりしているのかな?
それともパワーのあるのみなさんは、今日も元気いっぱい楽しんでいるのかな?
さて、今日の幼稚園ではすみれ組の南側の、剥き出しになった配管を美しくする工事に来て頂いております。

朝9時前から来て下さり、風も強く吹く中、高い脚立に登って今も工事を続けて下さっています。
職員室でも保育所からマイク放送ができるようにと、工事に来て下さいました。

知らない間に幼稚園が美しくなっていたり、便利になっている時には、提案して下さった園長先生や
工事に来て下さった業者の方々に「ありがとうございます」の感謝の言葉を伝えなければいけないなと感じました!
P.S.
今日のこいのぼりは晴天の中、春の風に吹かれ
気持ち良さそうに泳いでいましたよ♪

2012/04/21 3:44 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:Laugh Sketch
今年度から3本立てのコースがあります、未就園児教室。
昨日はきらきらぱれっと教室が、今日はプレいちご教室がいよいよ始まりました。
「はじめての幼稚園」
朝一番、お椅子に座った時は緊張した表情だったのが、歌を歌ったり、手遊びをしているうちに
表情がやわらかくなり、笑顔がいっぱいの保育室になりました。
どんなクラスになるのかな?
どんな成長が見れるかな?
今から楽しみでなりません。
可愛い子どもたちに出会えて幸せです。
みんなが楽しい時間を過ごせるように先生、頑張るよ~。
どうぞ末永くよろしくお願いします。
2012/04/20 3:23 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:リバウンド
今年度4月から新車になったひばり号ですが、新車にも関わらず調子があまり良くないため念のためTOYOTAで点検・修理をしてもらうことになりました。
新学期早々のことで“新車でもそういうことがあるのだな”と私たちもびっくりしているところです。

ひばり号に乗っていただいている方には、申し訳ありませんが今日の帰り・明日一日はレンタカーでの送迎になりますが、よろしくお願い致します。
2012/04/19 4:56 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:Roxy
きく組横にグミの木があることはご存知でしょうか?

今年で最後と思ってか、工事を前に、絵本「かにむかし」の柿の木のように「切られてはかなわん」と思ったのでしょうか。


例年にはないほど、見事な花をつけました。

年長棟に行くろうかを通るたびに甘いいい匂いがします。
しばらくすると、おいしいグミの実がたわわになって、鳥達がたくさん食べに来る姿がみられるのでしょうね♪
それまで春の匂いを堪能してください。

2012/04/18 1:51 AM |
カテゴリー:幼稚園の日常 |
投稿者名:はらぺこあおむし
今日、園庭のブランコ横の滑り台の所に運転手さんがこいのぼりを出して下さいました。


晴天の空を気持ちよさそうに泳ぐ鯉のぼりを見て、
子どもたちも”こいのぼりや~””おっきいおさかなやなぁ!”と大喜び。
この鯉のぼりのように、子どもたちもすくすくと大きくなってくれることを願っています。
2012/04/18 12:44 AM |
カテゴリー:幼稚園の日常 |
投稿者名:anpa---n☆
« 古い記事
新しい記事 »