8月2013

ピロティの大掃除

本日、ピロティの大掃除をしました!

 

 

 

普段、乗り物が置いてあるのでなかなか動かせない人工芝ですが、乗り物を移動させ人工芝をめくり、水をまき、みんなでゴシゴシ磨きピカピカになりましたよ!

 

 

暑い日が続いていますが、熱中症には注意してくださいね。

桜の剪定2

朝ブログでお伝えしましたが、園庭にある桜の木と椎の木を一日かけて

植木屋さんが剪定して下さいました。

すっきりしましたね。

植木屋さんから作業を終えてこんなひと言を頂きました。

「剪定した後の枝を(職員が)運んでくださったので、はしごを

移動させるのに楽でした。作業が早くに進められました」と言って下さいました。

作業の邪魔にならないようにと気にかけながら、剪定した枝を出勤した職員で

ピロティーへと運んでいたのですがまさかそんな嬉しい言葉を頂けるとは

思ってもいませんでした。

今日の作業の疲れも吹き飛ぶひと言でした。

一日中暑い中作業して下さった植木屋さん・園長先生・運転手さん

本当にありがとうございました。

桜の剪定

植木屋さんが桜の木の剪定に来て下さいました。

園長先生・運転手さんも剪定した桜をさらに伐採し、東の砂利道へ・・・

人が踏むことで土にかえり、やがてシランなどの花の栄養となります。

無駄にはならないのですね。

きれいな花が咲くのが楽しみです。

暑い中、植木屋さん・園長先生・運転手さんありがとうございます。

爆発事故

お盆休みの真っただ中、京都・福知山市の花火大会での爆発事故のニュースを知り、驚かれた方も多いのではないでしょうか。

この爆発事故ではガソリンの携行缶の取り扱いが、爆発の原因になった可能性があるといわれています。

そこでハッと気がついたのは、幼稚園でも同じ形の携行缶を使用しているということでした。

 

ガソリンの携行缶を開ける際には、事前に、缶についているねじを回して、空気圧を調整する必要があります。
ですが、今回の事故では空気圧の調整をしなかったため、ガソリンが噴き出し、引火した可能性が高いそうです。

しかしこの話の場に居合わせた職員も、こういった携行缶の取り扱い方を誰も知らなかったのでした。

今まで幼稚園で爆発事故が起こらなかったことに胸をなでおろすとともに、すぐさま正しい携行缶の使い方を調べ、誰でも正しい扱い方がわかるよう記すようにしました。

わずかな油断が、大事故につながる火の取り扱いにはこれからも細心の注意を払っていかなければと気の引き締まる思いです。

 

追伸

今回の事故の被害に遭われた方、本当にお悔やみ申し上げます。

れんげ2組改装

今日は朝早くから、れんげ2組の改装をして下さいました。

壁紙をきれいに張り替えていただき、れんげ2組も

日に日に姿を変えていきます!

きれいなお部屋になるれんげ2組が楽しみですね!!

完成をしたらぜひ遊びに来てくださいね。