待ちに待った、、、

今日は、ゆり1・2組、たんぽぽ組、つくし組で八幡子ども動物園へ遠足に行ってきました。

前回は天気が悪く、お弁当も幼稚園に戻ってから食べた4クラス、、、

今日はとっても良いお天気のなか出発することができました。

いろんなお友達やお母さんたちがてるてる坊主を作ってくださったおかげかな?

バスの中からテンションが高い子どもたちです。

みんながイメージしているゾウやライオンなどの大きい動物がいる動物園とは違い、ヤギ、モルモット、ウサギ、クジャクなどの小動物がいる動物園なので、少し物足りなさはあるかもしれないですが年少の子どもたちにとってはピッタリでした。

中でも一番人気だったのが九官鳥です。

「こんにちはー!」と言うと「コンニチハ♪」と返してくれたり、「やっほー!」と言うと「ヤッホー♪」ととても高い声で話してくれたりと子どもたちは大興奮でした☆

そして最後には「キテクレテ、アリガト」と嬉しい言葉も言って貰えました。


その後は向かいの公園でどんぐり拾いを楽しみました。

幼稚園にある形のどんぐりとは違う形のどんぐりがたくさんあって面白かったですね。


いい天気の中でお母さんの美味しいお弁当も食べれました。


とても楽しい遠足になりましたね♪

付き添いに来て下さったお母様、フリーの先生方、運転士さん、今日はありがとうございました。

研修会で…

あちらこちらから紅葉便りが聞こえる頃になりました。

午前中、保護者会のお母さま方がとても素敵なブリザーブドフラワーの研修会を催されていた昨日…

午後からK先生、Y先生と三人で宇治市生涯学習センターへ出向き、平成26年度食物アレルギー研修会に参加させていただきました。

「食物アレルギーの基礎知識と保育所・幼稚園での対応」と題して行われた土屋先生による講演で、食物アレルギーについて、より深く教えていただき、演習では緊急時の対応として練習用のエピペンで、その使い方を学びました。

年々アレルギーを持つお子さまが増える中、大切な命をお預かりする私たちとしても、いざという時のために知っておかないといけないことがまだまだたくさんあります。

怖がらずに、自信を持って対処していくためにも、このような研修に率先して参加し、いつ、どこで、いかなる事態が起こっても、職員誰もが適切に動けるように、しっかりと報告しお伝えしたいと思っています。

勉強させていただき、ありがとうございました。