今日の4時前に、広野幼稚園に新しい遊具が、東門から到着しました。
これは何かわかりますか?
”つちかまくら”です。
いつも木の遊具や家具などを紹介してくださる、木琴館様のお世話で、つちかまくらがやってきました。
大人の男の人が、4人でやっと持てる位の重さです。
北風がかまくらに入らないように、出入口が東向きになるように置いていただきました。
さっそく先生や、そばに居合わせたお子さまが入っていました。
子どもなら4〜5人は入れそうです。
少し狭いところが好きな子どもたちには、心の落ち着く場所になることでしょう。
このつちかまくらで、子どもたちからどんな遊びが出てくるか、とっても楽しみです。
2014/02/19 5:48 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:グーちゃんママ
今日は年中児の学年終了遠足でした。
宇治市文化センターで「劇団銀河鉄道」のぬいぐるみ人形劇「ジャックと豆の木」を鑑賞してきました。
開演前には堀池幼稚園の園長先生「チャーリー吉村」による、マジックショーが行われ、始まる前から大興奮の子どもたちでした。
チャーリー吉村のマジックを「1(ワン)、2(トゥー)、3(スリー)!」とカウントしている中、反射的に「4(フォー)!」まで数えてしまう子どもたちがいたり、幼稚園でも取り組んでいる英語教材を思い出して「マジックイングリッシュや!」と喜んでいる子どももいて、普段の保育を顧みたひとときでした。
今日までに「ジャックと豆の木」の絵本を読んでいたので、子どもたちはストーリーに入り込んでいました。
大男の登場に会場の空気が張り詰めながらも、ジャックが戦っている時には、「ジャック頑張れ!」と応援をしている姿も見られ、ハラハラドキドキしましたが、お姫様を助けた後には自然と拍手が沸き上がり、終わった後は「楽しかった〜!」と絶賛していました。
今日は、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
今週22日(土)には、この舞台に、広野幼稚園の子どもたちが花を咲かせてくれることでしょうね♪
2014/02/19 5:25 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:Laugh Sketch