4月2013
連休の一日、前日のNHKの夕方の番組で放映されました奈良県の五條市へ行ってきました。京都の人間は五條と聞くと、牛若丸と弁慶が争った五條通りを思い浮かべますが、ここは桜で有名な吉野の西にあります。連休中のこととて大勢の人出かなと思っていましたが、案に相違して人はちらほら、家に帰ってから見たテレビの人の山とは全く違い、のどかな田園風景でした。選んだ行き先に間違いはなかったと自己満足しています。
五條駅で降りるや、まずは伝統建造物保存地区である新町通りへ向かいます。その昔は、参勤交代などで紀州の殿様がお通りになったようで、かつ、そばを流れる紀ノ川の水運を活用して奈良や伊勢に物資を運んだ交通の要所です。それだけに利幅も大きかったのでしょう。立派で重圧な見物が並び、昔の繁栄を偲ばせます。前日のテレビにも出ていた無愛想なお饅頭屋さん(このお店は五條氏の名所案内にも出てきます)の雰囲気を味わおうと、焼き餅を一個だけ買います。案の定、この頃ではめったに見かけない無愛想さです。道端で腐葉土に米糠を混ぜておられたお年寄りとかいわしていますと、この辺の町屋の特徴は、2階の窓にお金をかけているとのこと、そこに美があるかどうかは別にして、聞いてみなければ分からないものだと感心したのでした。その他、隣の家からの貰い火(類焼)を懸念し、(隣家との境を仕切る)“うだつ”や、先日、鞆の港で聞いたと同じように、火はおおむね上に燃え広がるので、家の軒先に漆喰(しっくい)を塗り、防火対策を講じるなど、昔からの火事に対する意識の高さに感心したのでした。
私たちももう少し、防火・防災意識を高めなければならないと思ったものでした。
その他、五條と和歌山県の新宮市を結ぶ五新鉄道の実行されず終わった鉄道敷き跡のアーチ型の橋脚、吉野川の清流になびくこいのぼりの群れ、関西花の寺の一つ、金剛院のボタンやシャクナゲなどに目と心をリフレッシュさせてもらいました。
2013/04/30 5:13 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:グリーンスポット
こどもの日が近づき、屋根より高いこいのぼりが空を泳いでいるのを見かけるようになりました。
今日は、朝から大雨だったので、保育室で楽しいことができればいいなと思い、”雨にも負けない元気なこいのぼり”を作ることに!!
「こいは池の中にいるけれど、空に向かって力強く登っていくように、みんなが健康に成長しますように…という願いが込められているんだよ」と話すと、ますます興味が湧いたようで、「はやく作りたい!」とやる気満々の子ども達。
はさみ、パス、のりを使って、それぞれ思い思いに表現しました。
新しいのりの使い方にも慣れてきて、「お兄さん指を使うんやんな」と進んで取り組む姿や、「お父さんとお母さんとあかちゃんこいのぼりを作ろうかな」などと、お友達とニコニコ会話を楽しむ一面も見られ、微笑ましい時間となりました。
1つ1つ子ども達の気持ちが込もった作品です。どんなこいのぼりが完成したでしょうか。
それは、お持ち帰りいただいてからのお楽しみです!
2013/04/30 5:12 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:ガチャピン
今日は雨降りでしたが、かわいいリュックを背負って元気に登園してくれました。
少し慣れてきてくれたようで、お母さんから離れて遊べるようになりました。
今日はみんなで新聞びりびりをしました。自分よりも大きい新聞をやぶって、服にしたり、丸めてボールにしたりしました。
部屋の中が新聞でいっぱいなったところで「せーの」のかけ声で上になげてみました。ひらひら落ちてきて、大歓声が上がりました。子どもたちも大喜びで、とても楽しい活動になりました。

GW楽しんでくださいね。5月7日お待ちしています。
2013/04/30 4:55 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:ガチャピン
いよいよぱれっとひろばが始まりました!!
第一回目は子どもたちがすくすくと元気に育ってくれるようにと願いを込めてこいのぼりを作りました。
うろこや目をペタペタと貼って、後ろを止めてもらうと、かわいいこいのぼり帽子の出来上がり!

出来上がった帽子をかぶって、とっても嬉しそうな子どもたちでした。
次回は5月18日土曜日 「のりものごっこ」です。
楽しみにしていてくださいね♪
今からでもご参加いただけますので、是非来てくださいね!!
お待ちしています!!
2013/04/27 3:56 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:cars
初日にはお休みだったりっちゃんも元気に来てくれたので、今日は全員揃ってのプレいちご教室になりました。
このあいだ、お渡ししたリュックを背負ってさっそうと登園。
中にはコップや自由画帳なども入っています。
今日はみんなも知っている、ハトやスズメやインコを紹介したあと、「おしゃれな鳥さん」を作りました。
小さな指をうまーく動かして、色紙をびりびりちぎり、のりで貼っていくと、、、


こんなにかわいい小鳥が勢ぞろい!

おやつを食べたり手あそびしたり、、、
これからもいろんな体験をしていきます。
どうぞお楽しみに、、、
あす27日は、ぱれっとひろばです。
元気に来てくださいね!
2013/04/26 6:33 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:乗り気コラム
« 古い記事