プッシュバイクレース
昨日、ふとテレビでニュース番組(だったと思うのですが)を見ていると、子どもが自転車のような乗り物に乗ってレースをしている姿が目に入りました。その乗り物はプッシュバイク(ストライダー)というアメリカ生まれの、足で地面を蹴って進むペダルもブレーキもない乗り物だそうです。
この姿を見てすぐに思い浮かんだのは、約10年前から広野幼稚園にある赤い子ども用の自転車でした。この自転車に乗るときも最初からペダルをこぐのは難しいので足で地面を蹴って走り、次第に足を載せて乗れるようになっていく姿を見ていましたので、興味深く見させていただいていたのでした。
また卒園されたお母様方から「幼稚園であの赤い自転車に乗ってバランス感覚がついたのか、自転車に乗れるようになりました」と言っていただいたこともありましたので、これからもっともっとあの自転車を活用していこうと思ったのでした。
広野幼稚園でも、ぜひ自転車レースを開催したいなと思ったのでした。
追伸・・・この日のレースの1位の子には、京都府の男の子がいて嬉しく思ったのでした(^^♪
2013/06/03 5:39 PM | カテゴリー:幼稚園の日常 | 投稿者名:Roxy