2つのタオルの違い

 

 

 

 

 

 

写真の2つの手拭きタオルに1箇所違いがあります。

どこが違うかお気づきになりましたか?

 

実はボタンの部分が違うのです。

左のタオルは、通常通りボタンが中に入っています。

そして、右側のタオルには

ペットボトルの蓋が入っているのです。

 

年少児ではタオルはゴムにボタンを引っ掛けて使用しています。

右側のタオルのように、引っ掛け部分が大きいと

子ども達はタオル掛けが楽々と行えます。

 

園長先生が「ペットボトルの蓋を使うのは素晴らしいアイディアだ!

ぜひ、お母様に、なぜ蓋を使おうと思ったのか聞いて欲しい!」

とのことだったので、お母様に聞いてみたところ

近所の先輩ママから教えて頂いたものだったのです!

こちらの先輩ママも、人から教えてもらったアイディアだということでした。

お母様方の知恵が詰まったペットボトルの蓋の再利用!

やっぱり主婦は凄い!と思いました♪

もし、タオルのボタンを無くされた時

ペットボトルの蓋を利用してみるのもいいかもしれませんね。