七夕保育参観

今日は朝から雨でしたが、子どもたちは雨ニモマケズ元気に登園してくれました。

前日から、七夕の笹飾り作りに取り組み、貝がら、輪飾りを作りました。

「明日はお母さんと一緒に違う笹飾りを作るよ!何を作るかはお楽しみ♪」と子どもたちと話をしていると、「明日何作るの?」と目をキラキラさせていました。

 

参観日、何を作るのかワクワクしながら登園してきた子どもたち。

お部屋に入り、今日作る笹飾りが黒板に飾ってあるのをさっそく見つけ、「今日これ作るの?」と興味津々でした。

お母さん、お父さんと一緒にちょうちん、カータリ人形、プレゼント、短冊を作りました。

子どもたち一人ひとり、すてきな笹飾りが完成し、できたものをとても嬉しそうに見せにきてくれました。

実際に笹に飾れる日が楽しみです。

 

園での子どもたちを見ていますと、お友達と一緒にお片付けをする、大きな声で返事をする、ハサミを使うなど、できることがたくさん増えたなと感じています。

参観では、園での子どもたちの様子、お子様が少しでも成長した姿を見ていただければと思っております。

本日は、お忙しい中、参観にお越し頂きありがとうございました。