6月2013
今日は、先週の土曜日とは大違いに暑くて良い天気ですね!!
土曜日の大雨で濡れてしまった方も多くいらっしゃたのではないでしょうか。
さて、幼稚園では土曜の大雨で雨漏りしている箇所を見つけることができました。
それは、いちご組の前でした。
朝の10時からバスの運転手さんが登園バス降りてきて、非常時用に置いてあるブルーシートを使い
雨漏りしている箇所に応急処置をしてくださいました。

業者の方には連絡したので2間後には、新しいのが付けられると聞いています。
年少さん、満3歳児さんの参観の時はそのままで少し暗くなった感じがするかと思いますが、
ご勘弁頂けるようお願い致します。
2013/06/17 12:44 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:リバウンド
6月16日は父の日です。
毎日家族のために仕事を頑張ってくれているお父さんに、うちわのプレゼントを作りました。
片面には夏をイメージし、個人持ち絵の具で夜空を作った後、オーロラ折り紙やハーモニー折り紙を使って
切り紙をして花火を作り、夜空に打ち上げました!
切り紙は、切り込みを入れて切り落とすのがなかなか難しかったですが、お父さんが喜ぶ顔を思い浮かべ、
真剣に取り組んでいました。切り落とした小さな紙も一緒に貼ると、もっと素敵になりました!
みんなで「た〜まや〜♪」と言いながら楽しく打ち上げて行きました♪

もう片面は、大好きなお父さんの顔を描きました!
茶色・黄色・白を混ぜてペールオレンジを作りました。茶色を調節しながらお父さんの顔の色にしていきました。
「お父さんの髭はこんなんやねんで!」「髪の毛は短いで!」などと思い浮かべながら心を込めて描きました!
できあがったうちわを持ちながら「いつ持って帰るん?」と尋ねてくる子どもたちの顔は誇らしげでした♪
今日はお持ち帰りで一度絵本袋に入れた後も、何度も嬉しそうに取り出していました。
今頃は、お父さんが帰ってくるのをまだかまだかと心待ちにしていることでしょうね♪
月曜日にたくさんのお話が聞けるのが楽しみです♪
2013/06/14 4:45 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:Laugh Sketch
毎日暑い日が続きますが、今日も元気に登園してくれました。
自分で靴を履き替え、お帳面にシールを貼るのも、自分で出来る様になってきています。
毎日踊っている大好きなミッキーマウスマーチもこんなに上手になりました。

今日は、あじさいの花をたくさん咲かせました。



とてもかわいい花になりました。
その後は外で砂遊び!冷たい水が気持ちよかったです。

2013/06/14 4:06 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:tomatoさん
猛暑が続き、夏を感じられる日々ですね。
子どもたちはこの暑さにも負けずに毎日元気いっぱいです。
今日はそんな子どもたちにも負けないくらい、生命力を発揮しているものをご紹介したいと思います。
それはツユクサです。

ご存知の方も名前だけは聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。
園長先生が切ってきてくださったツユクサを水につけて数日観察していました。

最初何もなかったところから始まり

花が咲き

今日は何と根が生えていました!
そして不思議なことに、切った面からではなく、茎の節から生えていたのです。
植物の生命力とは不思議なものですね。ツユクサの力強さに驚きました。
ツユクサはアサガオと同様、朝に花を咲かせ、夕方にはしぼむので、ツユクサを観察しながら
「今日も一日が始まるぞ!」「今日も一日が終わったな!」と感じています。
これからは子どもたちの成長と、ツユクサの成長にも目が離せません。
このツユクサはすみれ1組前にありますので、ぜひ一緒に観察してみてください。
2013/06/14 1:00 AM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:erumo
台風3号もどこへやら…
今日も30度を超える暑い日になりましたが〝ひろのようちえんってどんなところ?〟と関心をお持ちの親子の方々が朝から足を運んで下さいました。お父さまの姿もおばあちゃまの姿もあり嬉しい限りです。大切なお子さまの社会への第一歩です。お子さまの未来を見通せる場所かどうかという視点で慎重にていねいにごらんいただきたいと願っています。
1学年ごとの成長とこの時期の大切さを改めて感じていただけたのではないでしょうか。
その後のティータイムの風景です。
年長の子ども達が採った甘くて冷たいビワもプレゼントしてもらいました。おいしかったですね。

年中組のサーキットで使ったマット、平均台、トンネルなど運動用具をいくつか試してもらいましたが、とても上手でびっくりしました。
たくさんの笑顔が見れて私たちもとても嬉しかったです。
お越しいただきありがとうございました。
次回の見学ツアーは6月24日(月)その次は7月10日(水)10:00からです。
定員までもう少し余裕がありますので思い立ったが吉日!?ぜひご参加くださいね。
2013/06/13 5:18 PM |
カテゴリー:幼稚園からのご連絡 |
投稿者名:乗り気コラム
« 古い記事
新しい記事 »