好きな人に手紙を書こう

今日はいつも子ども達が楽しみにしているノーチャイムデー。先月のブログに載っていたノーチャイムデーの「箱であそぼう」に訪れたのは、物を作り上げて遊ぶことが好きな男の子がほとんどということでしたが、今日はまた新たな発見をしました。

「好きな人に手紙を書こう」のコーナーで黙々と手紙を書く子ども達。訪れた子どもはほとんどが女の子で、男の子は二人でした。よく先生にお手紙を渡したり、お友達同士でお手紙交換するのも女の子が多いように感じます。文字に対しての興味関心が男の子より女の子の方が高いからではないでしょうか。

その中身は「まいにち おしごとがんばっているおとうさん だいすき」「おかあさん おいしいごはんをまたつくってね」「〇〇ちゃんへ これからもたくさんあそぼうね」など、子ども達の身近な存在である家族、先生、お友達に宛てた心の込もったお手紙ばかりでなんだか心が温かくなりました。

感じたことや思ったことを言葉で伝えることも大切ですが、たまには文字にして大切な人へ届けることも素敵だなあと思いました。

きっとお手紙をもらった人も心がぽかぽか幸せな気持ちになると思います。