教育体験会にようこそ!
ようちえんってどんなところ?
と思っておられる入園前の親子の皆さまに半日の模擬体験を通してひろのようちえんは“こんなところ”と知っていただきたい・・・と教育体験会を開催しました。
朝から曇り空でしたが、そのお陰で涼しく過ごすことができ、満3歳児クラスで行なったシャボン玉の活動には最適でしたね。
同年齢のお友だちと並んで椅子に座って先生のおはなしを聞いている姿・・・かっこよかったですよ。
始めは緊張していた顔が少しずつほぐれ笑顔が増えていくのを先生たちはとても嬉しく見ていましたよ。
はじめの第一歩!
広野幼稚園では、たくさんのカルタに出会えますがその一番最初の円形カルタに挑戦し「とれたー!」とその喜びを実感してもらったり・・・1・2・3のトランプに自分でシールを貼って作ったり・・・
シャボン玉をしてから透明のカラーシールで色の重なりを楽しんだり・・・と、ごくごくほんの一端でしたが、“広野の保育はおもしろいな”と感じていただけましたでしょうか。
その後はみんなでおやつです。「いただきまーす」の声も大きく響き、笑顔いっぱい。
講堂では・・・
今日は在園児さんはお休みなので、日頃の勇姿をお見せできないことを、残念に思い、録っておいた動画でご紹介しました。
生き生き、そしてのびのび活動している姿・・・
これがお子さま方の1年後・・・2年後・・・3年後の姿です。
園長先生を始め、先生たちからの熱いメッセージを届け、幕を閉じました。
お母さま方からのご質問にお答えしている間に素敵なことが起こりました!
並べていた長椅子の間をうまく生かして遊び出した子ども達。
まるで迷路を楽しんでいるようなようすを見られた園長先生が・・・
ジャーン!
迷路の出来上がりです。
月曜日に在園児さんも遊べるように講堂はそのままにしてあります。お楽しみに。
今日、お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。
2014/09/20 4:43 PM | カテゴリー:幼稚園からのご連絡 | 投稿者名:乗り気コラム