平安高校優勝、おめでとうございます

紫におう 雲のかなた 希望の星の 燃ゆるところ

目指し羽ばたく 若き生命 燦たり ここにこぞる

おお称えよ 称えよ たぎる力を

桜の花が満開になろうとしている季節、晴天の甲子園球場に平安高校の校歌が高らかに流れ、球場全体を覆いました。第86回を数えるという長い選抜の球史の中で初めて流れた瞬間でした。

それにしても長い雌伏の期間でした。前々日にも書いたように平安高校の選抜出場は、38回を数えるとか、今までどうして勝てなかったのか甲子園の7不思議ではなかったでしょうか。

また、京都のファンにとってもあまりにも長い期間でした。昭和23年と言えば、今をさかのぼること66年前(?)、当時の京都第一商業(現在の西京高校)と京都第二商業が優勝戦で顔を合わせ、北本投手擁する第一商業が足立投手に延長11回、1-0で投げ勝って京都に紫紺の優勝旗を持ち帰って以来のことです。オールド野球ファンにとって待ちに待った瞬間です。

この間、相手校からは京都と当たれば楽勝のようなコメントが紙上に載ったこともあり、切歯扼腕するばかりだったのでした。

それが今回の優勝は今までの無念さを少し吹っ飛ばしてくれました。まだまだ、借りは返せていません。今日・明日は勝利の美酒に酔う(?)としても、あさってからは夏の大会4回目の優勝を目指して努力していってください。

本日の優勝、心よりお喜び申し上げます。

待ちに待った…

龍谷大学付属平安高校、春のセンバツ高校野球優勝おめでとうございます!!

詳しくは後ほど…

平安高校、38回目の出場で初めて決勝戦へ、それ本当?

昨日戦った群馬県の桐生第一の隣、栃木県代表の一つ、佐野日大高校との対戦が、この日の準決勝です。相手は四国の強豪、準々決勝で愛媛の明徳義塾を延長10回、6-4で破っての進出です。

左腕のエース、田嶋を擁し、接戦に強いのかと感じられる佐野日大、記憶をたどれば、2回戦でも奈良の智弁学園高校に5x-4でさよなら勝ちをおさめています。また、逆に言えば、2回戦と準々決勝の2回を連続して延長戦を戦っているのです。若さゆえ、肉体的疲労はともかく精神的な疲れは相当あると考えれば、ゆとりをもって望めるのではないでしょうか。

今年の栃木県勢はこの選抜に2校(他に白鳳大足利高校)も出ていました。久し振りに2校が出場した京都と相通じるところもあります。また、自分の父は栃木県出身でもありますので、自分にもその血が流れていることになります。こんな私的な事情があるとは言え、もちろん、平安に勝ってもらわなければ話になりません。

残念ながら、仕事の都合でニュースでしか見られなかったので、試合の内容は語れませんが、結果はご存じのように8-1で快勝、まずは何よりでした。

記念すべき今日、平成26年4月2日、決勝戦の相手は、近年、激戦区の大阪で頭角を表してきた履正社高校、近畿勢対決は35年振りとか。高校野球と言えば、関西勢が強いものと脳裏にたたき込まれている人間としては、何ともかとも・・・。それ本当?という感じです。

何はともあれ、平成26年4月2日、この日を京都の春の選抜の第1頁を飾り、昔々の強さを取り戻し、その強さを維持していってほしいと願っています。

参加することに意義があるというのは、ある意味で負けたものの言い訳です。「明日があるぞ」はないのです。

チューリップの花が

春休み、元気に過ごしていますか?昨日から新年度がスタートし、先生たちも新しい気持ちでワクワクしながら毎日を過ごしています。

今年は寒い日が続きましたが、3月末頃から気温が上がり、一気にぽかぽか、春の陽気になりましたね。そんな春の温かい風に誘われてか、カンナ組のお友達が昨年度植えたチューリップの花が、きれいに咲き始めています。何人かのお友達の花は花びらもしっかり開き、まさに見頃を迎えています。始園式までお花が咲き続けてくれますようにと、少し日当たりを避けようと、日陰になるピロティーに移動し、咲き続けてくれることを願うばかりです。

同じくプランターに球根を植えた、きく組・ばら組のチューリップは、まだ咲き始めていませんので、始園式に見頃を合わせられるようにと、南ガレージ内の暗い場所へ移動し、日当たりを避けることでチューリップの成長がどのようになるか実験してみることにします。

始園式、みんなのチューリップがどのようになっているか楽しみですね。

カンナ組のお友達は、今が見頃を迎えているお友達もいるので、幼稚園のそばを通りががることがありましたら、遊びに来がてらチューリップの花を見に来てみませんか?ピロティーに移動していますので、ぜひ見に来てください。